紫式部『源氏物語 三帖 空蝉』あらすじ紹介。人妻にフラれる光源氏。遊び人を好きになり苦しむ女心とは…?

文芸・カルチャー

更新日:2024/3/13

 今なお読み継がれる名作『源氏物語』。教科書で一度は触れたことがあるかもしれませんが、古典作品ゆえに全てを読み通すのはなかなか難しいのでは? そこで、本稿では第3章「空蝉(うつせみ)」のあらすじを分かりやすく簡潔にご紹介します。

源氏物語 空蝉

『源氏物語 空蝉』の作品解説

『源氏物語』とは千年以上前に紫式部によって書かれた長編小説です。作品の魅力は、なんといっても光源氏の数々のロマンス。年の近い継母や人妻、恋焦がれる人に似た少女など、様々な女性を相手に時に切なく、時に色っぽく物語が展開されます。ですが、そこにあるのは単なる男女の恋の情事にとどまらず、登場人物の複雑な心の葛藤や因果応報の戒め、人生の儚さです。それらが美しい文章で紡がれていることが、『源氏物語』が時代を超えて今なお世界中で読まれる所以なのでしょう。

「空蝉」は源氏を初めて拒んだ女性です。追えば追うほど逃げていく空蝉ですが、実は源氏を嫌っていたからではありません。むしろ惹かれながら拒み続ける姿には、源氏物語に登場する女性の中でも特に揺らがない強い信念を感じます。作者である紫式部自身がモデルであるとも言われていて、芯の強さを重ねていたのかもしれません。

これまでのあらすじ

 藤壺への不義の恋心を抱きながら、一度結ばれた女性・空蝉との逢瀬が忘れられない源氏。しかし、空蝉は全くなびきません。拒まれるほど強く惹かれていく源氏と、魅力を感じながら頑として受け入れようとしない空蝉。ついには、何の知らせもなく再び空蝉のもとに忍び込みます。

『源氏物語 空蝉』の主な登場人物

光源氏:このとき17歳。芸術や学問の才能に溢れた美男子。

空蝉:伊予守の後妻。一度は源氏と関係を持つが、その後は拒み続ける。

軒端の荻(のきばのおぎ):空蝉の継娘。豊満な体つきで空蝉とは対照的な美しさがある。

『源氏物語 空蝉』のあらすじ​​

 素晴らしい美人ではないけれど知性とセンスを持ち合わせた空蝉に、源氏は何度も手紙や使いを送ってアプローチを繰り返すが手ごたえはない。遂にはなんの知らせもなく押しかける源氏だが、空蝉は着ていた薄衣を、まるで蝉の抜け殻のように脱ぎ捨て、その場を去る。

 源氏は空蝉の不在に勘づきながら、隣で寝ていた空蝉の継娘・軒端の荻を妥協的に抱いてしまう。高貴で美しい源氏に心揺れながら、空蝉は二度と受け入れることがなかった。それは、あまりの身分の違いに加え、人妻という立場が故であった。儚げでありながら、芯の強さを持ったこの女性を、源氏は生涯忘れることなく記憶に残すことになる。

<第4回に続く>

あわせて読みたい