オールナイト虚無-出稼ぎ編- 第0回:告知
2013/4/7
ダ・ヴィンチ・恐山(@d_v_osorezan)
東京都の御用作家。マンガや文章、魚の密輸、パラセーリングなど、興味のあることは何でもやりたがる。
近所で野良ハクビシンを見たことがある。
にぅま(@nedikes)
青森県の言葉遊びモンスター。回文や洒落、漢字やアナグラムなどの収集に情熱を注いでいる。
許可無く妹にプレステを売られたことがある。
あ、ちょっと水持ってきますね。
はい。
ああ、喉が潤った。さて、始めましょうか。
オールナイト虚無
-出稼ぎ編-
初っ端からこんな調子か。
まずはオールナイト虚無とは何かを説明しましょうか。
この記事を見て、初めて知った人も多いと思いますからね。
ほぼ全員でしょうね。
それじゃ余計に、簡潔な説明が必要ですね。
『オールナイト虚無』とは、私たち、ダ・ヴィンチ・恐山とにぅまが隔週でUstream(1)放送している投稿形式のラジオ番組です。
(1) ユーストリーム。誰でも番組を生放送できる動画サービス
視聴者の皆さんから、様々なお題に沿って投稿を募り、それをみんなで見ながら虚無感に浸ろうという、そんな放送となっております。
いらない写真展
さっそく、いままでに投稿された作品を見てみましょう。

…………。
…………こんな反応になりますよ、そりゃぁ。
これは番組コーナーの一つ「いらない写真展」に送られてきた写真です。携帯やデジカメに保存された、今すぐにでも消していい画像を鑑賞するコーナーですね。
因みにこの画像は、初回放送でMVPを獲得したモノです。
そのデカイ揚げ物と、何かを見定めるような表情は何なんだよ。
被写体の物体・人物含めて、今見てもインパクトの失われなさ凄い。
天久聖一さんの『味写入門』を思い起こす方もおられるかもしれませんが、こちらの場合、味もクソもない本当にどうしようもない写真が多いのが特徴です。

こうなると、もう消してないのがおかしいレベルでしょう。
これを保存するために使われているメモリーがかわいそう。

怖っ。
別の意味で消すべき写真ですね。
保存し続けてたら確実に呪われますわな。
かと思うとただただ綺麗な山の写真みたいな、本当に何の変哲もない写真を送ってくる人もいます。味写もVOWも素敵な思い出も全部チャンポンになっている状態です。
虚無絵
次のコーナーは『虚無絵』です。描いた絵を送ってもらうという、広すぎるコンセプトが特徴のコーナーですね。
早速、どんなモノか見てみましょう。

これを見て反応を要求されても、大いに拒絶しかねない代物ですな。
これがメールボックスに届いたのを見たとき「この放送はもうダメかもしれない」と本気で思いました。
メールボックスとゴミ箱を間違えてるんじゃないか、と疑ってしまいます。
これを面識のない相手に送れる神経があっ晴れだと思います……。ほかに、こんな絵もあります。

ちょっとおしゃれな感じを出そうとしてるのが腹立たしいですね。
こんなCDジャケットがあっても、おかしくない感じです。
おかしいです。
はい。
かと思うと、こんな投稿も。

なんだか、このコーナーの真骨頂を垣間見た気持ちになれます。
画力や情熱の入れ具合のばらつきがガタガタですからね。
基本的に、みんな他にやる事ないのかとさえ思えてきます。
採用基準は「虚無的かどうか」なので、画力は直接関係ないのも面白いところ。