マンションの高層階で地震に遭遇! もしもエレベーターに閉じ込められてしまったら…/『そのとき、どうする?』②
更新日:2020/8/31

そのとき、どうする?~ただちに命を守るとっさの行動マニュアル
- 著:
- 甘中 繁雄
- 監修:
- 甘中 繁雄
- 出版社:
- 大和書房
- 発売日:
- 2020/02/23
大地震、風水害といった自然災害が多発する昨今――。近い将来、必ずあなたの身にも起こります。有事のシチュエーション別に、命を守る「知識」と「とっさの行動」を解説。災害大国で生き抜くための必読本!!
【地震】マンションの高層階にいたら
落下物の少ない廊下や玄関で揺れがおさまるのを待つ
マンションは上層階に行けば行くほど、下層階に比べて大きく揺れます。たとえば、9階建てマンションの地表面に震度6弱の力が加わった場合、8~9階では震度7弱に相当する揺れに。家具は倒れ、窓ガラスが割れることも想定されます。
まずは、とにかく「頭を守る」こと。比較的落下物が少ない廊下や玄関などで揺れがおさまるのを待ち、避難路を確保するために玄関ドアを開けましょう。
<備え>1981年以前のマンションは慎重に
1階が駐車場のマンション(ピロティ形式)は壁量が少なく、横揺れに弱いといわれています。また、1981年以前に建てられたものは新耐震基準を満たしていないので、耐震補強が必要となります。どういう構造なのか、いつ建てられたのかを、家選びのときは必ず確認しましょう。
エレベーターは絶対に使わない
地震によって揺れを感知したり、停電になるとエレベーターは止まってしまうので、高層階にいて大変だとしても、避難するときは階段を使いましょう。もしエレベーターに乗っていても、揺れを検知すると反応する「地震時管制装置」がついていれば、自動的に最寄(もよ)りの階に停止するので、そこで必ず降りてください。装置がついていなければ、すべての階のボタンを押し、停止した階で外に出ましょう。
万が一閉じ込められてしまったら、インターホンや非常電話で外部と連絡をとるようにします。天井の非常口などから勝手に脱出したり、扉を無理に開けようとしたりしないこと。停電しても、すぐに非常用バッテリーが起動して非常用照明が点灯するので、焦らずに外部と連絡をとり続けましょう。
通電火災の怖さは、地震とは時間差で起こること。避難して人がいない家で出火します。停電の際に電気ストーブが消えていても、そこにタオルやカーテンなど可燃物が落ちると、停電が復旧してストーブに通電してから火事になりやすいのです。家や周囲に人がいないので、発見も初期消火も遅れてしまいます。
この記事で紹介した書籍ほか

そのとき、どうする?~ただちに命を守るとっさの行動マニュアル
- 著:
- 甘中 繁雄
- 監修:
- 甘中 繁雄
- 出版社:
- 大和書房
- 発売日:
- 2020/02/23
- ISBN:
- 9784479785019
そのとき、どうする?~ただちに命を守るとっさの行動マニュアルカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
-
連載
「まるで忍者だよ…」いつも音もなく近づいてくる猫のキュルガ。もしかしてアノ技使ってる?/夜は猫といっしょ③
-
ニュース
「次の出血までに己を鍛えなおしておけ!」一見怖そうに見える“巨核球”だがじつは…/アニメ「はたらく細胞!!」第1話
-
レビュー
指原莉乃、バイキング小峠、さまぁ~ず大竹…彼らの言葉が心に刺さる理由を作詞家・いしわたり淳治が解剖!
-
レビュー
異世界転生モノの新ジャンルに「古代エジプト」はいかが!? 神秘と謎に満ちた古代エジプトの秘密を徹底解剖する1冊
-
ニュース
「奈良親子の“ダブルめんどくせー”は永久保存版」アニメ「BORUTO」第181話、うずまき親子の“忍組手”がおこなわれている一方で…