子どもへの声がけに悩む主婦たちの前に、救世主が現れた!/みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典

マンガ

公開日:2022/2/28

 さまざまなシーンでお子さんに声をかけるとき、言葉選びに悩んでしまいませんか? 宿題をやらない、約束やルールを守れない 、キレて怒ってしまうなど…。そこで感情的な言葉をぶつければ、子どもと声をかけた親自身も傷つき自己肯定感が下がってしまいます。

 教育家である石田勝紀氏と漫画家カワグチマサミ氏の著書『みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典』は、子どもへの「声がけの極意」が詰まったコミック・エッセイです。ネガティブになりがちな言葉を、ポジティブに変換! すぐに実行できる内容が満載で、育児に悩む大人のための1冊です。

 漫画家のカワグチさんは、久しぶりに友人たちとの時間を楽しむはずが…。みんな育児で、イライラしたり疲れきっていました。そんな悩める3人の前に現れたのは…。

※本作品は石田勝紀著、カワグチマサミ漫画・イラストの書籍『みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典』から一部抜粋・編集しました

はじめに

次のようなシーンに遭遇したとき、子どもにはどのような声かけをしていますか。

● 失敗を恐れてなかなか行動にうつせない
● 発表会や本番前に緊張してしまう
● 約束やルールを守れない
● 言い訳や口答えばかりする
● ゲームや動画に夢中になってしまう

親の言葉が知らず知らずのうちに子どもの心を傷つけ、自己肯定感を下げてしまっていることがあります。

そして、それは子どものみならず、親自身の自己肯定感をも下げてしまい、家族全員がマイナスの方向に向いてしまうことにもつながりかねません。

本書は、5万人以上の子どもたちに影響を与え、全国で「Mama café(ママカフェ)」コミュニティを主宰し1万人以上の親御さんたちのリアルな悩みに直接向き合うなかで、著者が実際に行ってきたアドバイスとその成果をもとに、子どもへの適切な声かけを「性格別」「シーン別」にわかりやすくまとめました。

困ったときにシーン別にパッと開いて、必要な情報をすばやくわかるように構成していることから、タイトルを「事典」としています。ですから、一冊すべてを読んでもらう必要はありません。育児や家事の合間にそっと気になる部分を見てもらえればと思います。

子どもの自己肯定感を高めることができるのは親しかいません。

どんどん調子に乗らせてあげてください。

そして、子どもだけでなく、親御さんたちの気持ちが前向きになることが大切です。

ですから、親御さんは罪悪感をどんどん捨ててしまいましょう。

育児のイライラやモヤモヤが、子どもへの声かけ一つで変わる魔法を体感してみてください。

みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典

『みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典』を楽天Kobo(電子)で読む >


あわせて読みたい