Sachiko 1983年生まれ。茨城県出身。O型。雑誌編集部に勤務後、“ちゃんと生きたい”と思い、実家に戻り、次の職を模索中。ときどきフリーライター。趣味は旅行。特技はのんびりすること。飲み会は好き。
『悪人』や『パレード』の著者吉田修一の小説『横道世之介』。高良健吾主演、ヒロインは吉高由里子で映画化された作品。 舞台は1980年代。タイトルと同じ名前の主人公、横道世之...
小説・エッセイ
2013/3/13
職場や学校などで、“嫌いな人”、“苦手な人”がいて、それが思わぬ壁になってしまっている人も少なくないのでは? 同じ内容を伝えているのに、自分の話が“通じる人”と“通じな...
ビジネス・社会・経済
2013/1/29
自分に自信が持てないおっちょこちょいな女の子の人生初めての恋。それも“一目ぼれ”で好きになった相手が、自分を好きになる。なんて夢みたいな話だろう。白馬に乗った王子様? み...
小説・エッセイ
2012/11/27
「なぜ、こんなことをしなくてはいけないのか?」「なぜ、こんなことで怒られるのか?」「なぜ、こんなきついことを言われるのか?」ようやく社会人になれたのに、こんな場面に頻繁に...
すばる舎
2012/11/3
ここ数年、大卒では3割ほどの人が3年以内に離職しているというけれど、うっかり自分もその中に入ってしまった。働いていて辛かったことのひとつは、きちんと休める日が少なかったこ...
ビジネス・社会・経済
2012/6/11
この春に入社したばかりの新社会人の中にも、もしかしたら、すでに“会社を辞めたくなる”ほど、多くのストレスを感じている人も少なくないのでは? 私もつい先日まで、“会社で働く...
ビジネス・社会・経済
2012/4/12
ヨシタケシンスケ初の完全読本! 創作の秘密もたっぷり詰まった『ものは言いよう』
大人が飛びつく「読むとイライラが消える絵本」とは? 幼児版アンガーマネジメント“ガストンの呼吸セラピー絵本”がヒット
ヨーグルトを食べてもお腹を壊す…それは「SIBO」かも!? カリスマ医師が解説する腸を整える教科書
1日に15億件の注文。中国のネット通販大手・アリババはなぜここまで大きくなったか?
【定番アイテムをセンスよく見せるコツ】Instagramフォロワー31万人超の人気イラストレーターによるおしゃれバイブル!
「宇多田ヒカル」「PHS」…ノストラダムスの大予言の“1999年”を舞台に、 『ベルリンは晴れているか』の著者が描いた青春ミステリーの傑作!
無印・ユニクロ・GAPといったプチプラからマノロなど憧れブランドまで…買ってよかった「コスパのいい服」
ニュース
Twitterトレンド第1位獲得の人気ドラマ、再び 『おっさんずラブ-in the sky-』公式ブック 2020年1月末に発売決定!
連載
商売人を舐めてもらっちゃ困る! 皇帝の命の結婚にもちゃっかり提示した条件は…/『後宮妃の管理人』②
レビュー
あなたは、自分以外の「誰か」になりたいですか? 「誰でもない者」から見えてくる人間の本質――川上弘美著『某』
連載
恋愛ツイートに“いいね”の共感が止まらない! 彼氏に読ませたい、メンヘラYouTuberシイナナルミの恋愛論【連載】(2)
ニュース
「名前も股間も隠し方がギリギリだぞ」 アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第84話、南方妖怪・チンさんの謎に包まれた本名が話題
インタビュー・対談
ヨシタケシンスケ初の完全読本! 創作の秘密もたっぷり詰まった『ものは言いよう』
レビュー
『ONE PIECE』に迫る勢い! 女子小学生が夢中の漫画『ねこねこ日本史』は、卑弥呼も坂本龍馬もみんな猫! 2020年2月に映画も公開
レビュー
大人が飛びつく「読むとイライラが消える絵本」とは? 幼児版アンガーマネジメント“ガストンの呼吸セラピー絵本”がヒット
インタビュー・対談
うまくやっているようで、幸せとはいえない現代の人たちに。アニメ『ぼくらの7日間戦争』村野佑太監督×大河内一楼さんインタビュー
レビュー
江戸時代の「御触書」にあった意外な内容は? 生々しい庶民の暮らしが浮き彫りに!