鬼灯の冷徹(30) (モーニング KC)
ジャンル
鬼灯の冷徹(30) (モーニング KC) / 感想・レビュー
雷華
今回もおもしろかったです。春一とアメノのデート。裏表ない春一の真っ向勝負の告白に逃亡するも実は満更じゃないアメノ…。春一のドストレートさに感服する座敷わらしと唐瓜…。編集者回も実話何割だろうな…と思いつつ、葉鶏頭さんや松舌さんを彷彿とさせる狂気の先にいる生粋の編集者…しかも父親が一度話題にもあがってたあの北斎の現担当で母親が記録課という…ある種のサラブレッド。あのあと…件の漫画家の霊はどうなったのか…。古代エジプトのバーとカー講座も良いですし、吉兆&不幸のごちゃ混ぜお花見など…ツボに刺さりまくりでした。
2020/03/26
るぴん
レンタル。リラックスしながら読んでると、たまにズバッと真理を突いてくるのが油断ならない。今回は超自由人の春一がいいこと言ってたし、マトノヒメの話も確かにそうだよな〜と頷いた。次巻が最終巻。終わってしまうのは寂しい。
2020/05/17
わった
次で最終巻だなんて…。そう思うと、新卒の子たちが入ってくるのも、いつもと違った気持ちで読みました。
2020/04/03
雷華
再読。編集、バーとカー、学芸会に夜叉一Jrたちの獄卒デビュー等々。好きな話が多いです。
2020/09/20
とちこ
白骨夫人怖い…シシガミ様のその後だったらどうしよう。西洋の汚職地獄の平悪魔…思ったよ!思ったさ!カルコブリーナとか可愛くて大好きだったよ4やりたいなぁ。春一と天探女の話はラノベの典型的な恋愛ものっぽかった。春一割とまともなこと言ってるよね言葉の装飾が壊滅的なだけで。夜叉一さんの子が新卒!時間は経ってるのね、良い新人。地獄より恐ろしい出版業界、鬼より強かな漫画家と編集者…怖い世界。ただでさえ分かりにくいバーとカーが混迷。金魚草が進化!そして次巻で完結!大好きだから終わるのは淋しいけどだらだら続くよりは良い。
2020/04/06
感想・レビューをもっと見る