KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

なんて素敵にジャパネスク 2 ―新装版― なんて素敵にジャパネスク シリーズ(2) (なんて素敵にジャパネスク シリーズ) (コバルト文庫)

なんて素敵にジャパネスク 2 ―新装版― なんて素敵にジャパネスク シリーズ(2) (なんて素敵にジャパネスク シリーズ) (コバルト文庫)

なんて素敵にジャパネスク 2 ―新装版― なんて素敵にジャパネスク シリーズ(2) (なんて素敵にジャパネスク シリーズ) (コバルト文庫)

作家
氷室冴子
後藤星
出版社
集英社
発売日
1999-04-01
ISBN
9784086145695
amazonで購入する Kindle版を購入する

なんて素敵にジャパネスク 2 ―新装版― なんて素敵にジャパネスク シリーズ(2) (なんて素敵にジャパネスク シリーズ) (コバルト文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

万葉語り

30年ぶりの再読。氷室冴子が亡くなっていたということを著者紹介を読んで知った。こんなにも心躍り、胸を締め付けられる作品はいまだかつてないのかもしれない。2017-12

2018/01/17

かおりんご

小説。積んどく崩し。これ、好きだった。吉野の君との一件に、思わず涙がポロポロ出てしまいます。鷹男の帝のさりげない気遣いや、高彬の優しさにも心を動かされるけれど、やっぱり小さいときの出会いには負けてしまいますね。政権に翻弄され、出家しなければいけなかった悔しさ。瑠璃姫を奪われるかもしれないと嫉妬に狂う心。時代がたっても色褪せないお話です。吉野の君には生きていてほしい。

2018/10/08

しゅわ

勝手に氷室冴子さん再読祭り!の第15弾は、ジャパネスクシリーズ最高傑作との呼び声も高いこちら。20年以上振りだというのに、その後の展開はもちろん、台詞までシッカリ覚えていた私。それでも、どこかでほんの少し何かが違っていたら…と思わずにはいられません。寺炎上の「五節の舞姫みたい」では、涙をこらえることができませんでした。そしてなんといってもラスト、雪の吉野が美しすぎて哀しいです。1巻では70%ぐらい鷹男派だったのに「ぼくで我慢しなよ」のひとことでコロっと高彬に寝返った当時の私です。

2013/02/15

はなん

ん十年ぶりの再読)結婚しない!と叫んでいた理由である吉野の君の物語。瑠璃姫の無茶ぶりは変わらずに健在なのだがラスト。吉野の里の美しい雪景色の中にいる彼女の姿とその心内の想いがとても切なく涙を誘われる。同時にその描写が雪と氷の襲とよばれる衣装を思い浮かばせて…。一瞬その場を実際に見ているように景色が浮かぶ。高彬がまたいいのだ。単純なラブコメではないから惹かれるのだな、と思う。

2014/07/08

こっぺ

昔もこうして泣いたけど、大人になってからも泣いてしまうとは・・・・。悔しい、いや寧ろ嬉しい。実際今回読んだほうが泣いてしまっているんじゃないかというくらい泣けました。切ないなぁ・・・みんながみんな切ないもんな・・・もれなく切ないな。「1」では鷹男派とかいいつつ、やっぱり吉野君だなぁ。瑠璃との会話が切なすぎる。高彬にもまた、可哀そうな話だが、これがまた彼を大人に、イイオトコにするのでしょう。【図】

2013/04/20

感想・レビューをもっと見る