KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか? (河出新書)

料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか? (河出新書)

料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか? (河出新書)

作家
リュウジ
出版社
河出書房新社
発売日
2023-10-26
ISBN
9784309631707
amazonで購入する Kindle版を購入する

料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか? (河出新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

honyomuhito

これ本当に動画で酔っぱらいながら料理作ってるあのお兄さんが書いてるの?と思うほど論理的で理知的な文章だった。そうか料理というのは突き詰めると思想なのだな。自分で作るのか、作らないのか。手間を惜しまず手をかけるか、かけないか。食材や調味料に凝るのか、凝らないのか。おいしさを追求するのか、しないのか。食というものに意味を見出すか、見出さないか。食い意地に特化したこの飽食の国で、何を食べるかにはありとあらゆる選択肢がある。願わくば誰でもがその人なりに幸せな食生活を送れますように。

2023/11/27

じょうき

図書館本。リュウジ氏のYouTubeは面白くて実践的なのでよく観ていて、味の素論争も何となく耳にしていた。レシピにあるので使用しているし、入れ忘れるとさっぱり味が決まらないのも経験的に知っていたが、味の素がどんな調味料で、どんな歴史をたどってきたのか、本書で初めて知った。発見から親しまれ、弾圧され、認め直されてきた経過は、ドラマティック。読みものとして単純に興味深く、イノシン酸との相乗効果の意味もよくわかり、理解が深まった。レシピも載っていて早速無限キャベツを作った。読んで楽しく実践的、良作だった。

2024/03/21

金城 雅大(きんじょう まさひろ)

リュウジ氏信奉者としては必読書でした。

2023/12/02

よねはら

味の素とは何か。うま味調味料とは何か。分かってるようで分かってなかった日本を代表する調味料の話が詰まってます。危険視され続けたからこそ、揺るがない安全性が担保されているのですね。簡単に作れるレシピもいくつか掲載されているので、自分でも試してみたいです。

2024/01/17

kenitirokikuti

味の素のおさらい。著者は1986年生まれで、祖母の代では味の素(やハイミー)は高価な調味料であったが(お歳暮に用いられたりした)、母の代では一般家庭では使われなくなっており、著者も素朴に味の素は良くないと考えていたそうな。原材料表示「調味料(アミノ酸)」が味の素、グルタミン酸ナトリウムであり、惣菜のたぐいならほぼ間違いなく使用されている。

2023/11/19

感想・レビューをもっと見る