KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

サイゴンの十字架 (光文社文庫 か 40-7 開高健ルポルタージュ選集)

サイゴンの十字架 (光文社文庫 か 40-7 開高健ルポルタージュ選集)

サイゴンの十字架 (光文社文庫 か 40-7 開高健ルポルタージュ選集)

作家
開高健
出版社
光文社
発売日
2008-03-12
ISBN
9784334744007
amazonで購入する

サイゴンの十字架 (光文社文庫 か 40-7 開高健ルポルタージュ選集) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

イロハニ

著者が三度訪越した際の68年2回目と73年3回目のルポだが作中で初回65年の回顧もある。北の攻勢により大発生する夥しい南への人間流出果たして人民解放とは何なのか?いずれ人々の逃げ場は海しか無くなるのかと危惧する。73年3月29日…星条旗を巻く(furlする)小さな式の後、米軍撤退完了。本書がルポからの事実取材より作者の考察が勝っている印象を受けたのは残念だ、各所に有る南国の日射や花の描写がかすみがちだ。だが本書は散文的且つ詳細な年表と併読した時にベトナム戦争の巨大な災禍のパズル画の価値ある一片となる筈だ。

2023/04/18

ちゃーびん

前半は開高氏が真面目に報道取り組もうとしているのか、かなり読みづらいものだった。単純に分かりづらく、語学もずいぶん不得意なのか、カタカナのベトナム語もかなりいい加減で表記も不規則、翻訳や言い回しも不自然で、雑さに驚かされます。きちんとしたレポート的な報道は正確さや読みやすさにおいてもベトナム報道の本多勝一氏の足元にも及ばない印象。こういうのぜんぜん向いてない方ですね。 変わって後半は自由演技的に自身で見たものを感じたままに書いている事が多くなりとても読みやすく、記録資料としても面白かったです。

2024/02/10

さっと

ベトコンに急襲されて九死に一生を得たのちの二度のベトナム行きの記録。1964年-65年のその体験は『ベトナム戦記』に収められておりアメリカの軍事派遣が本格的になる前、1968年は解放戦線が南へ浸透し緊張感が一気に高まる、1973年は和平調停でアメリカ兵もめったに見ることができなくなるほど戦地は様変わりしていく。こうしてみると小説家はベトナム戦争の潮流の節目に立ち会っていたわけだが、三面記事や噂の反応や転向や信仰の村や自称専門家エトセトラエトセトラあくまでもミクロな視点に貫かれている。

2020/10/20

モリータ

前から読みたかった本

2015/05/13

hirayama46

ベトナム戦争について知りたくて読んだのですが、本書は主に1968年と73年に書かれた文章をまとめたものなので、あくまでも渦中であり、なおかつ当時の人にとっては知っていて当然のことまでは説明されていないので、何も知らないまっさらな状態で読むにはちょっと難しかったかな……という感触。現地での叙景的な描写は楽しめましたが、指導者たちの政治的な偏向などについては理解がおぼつきませんでした。

2021/08/09

感想・レビューをもっと見る