KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

言葉の海をさまよう

言葉の海をさまよう

言葉の海をさまよう

作家
鈴木絢音
新津保建秀
出版社
幻冬舎
発売日
2023-03-07
ISBN
9784344040847
amazonで購入する

「言葉の海をさまよう」の関連記事

乃木坂46 鈴木絢音 チャールズ・ブコウスキー、中島らもなど自分自身と真逆の作家が好きな理由【私の愛読書】

 乃木坂46の鈴木絢音さんは、辞書を読むのが好きだという。辞書好きが高じて、辞書作りに携わる人々との対談を収録した著作『言葉の海をさまよう』が3月7日に発売された。多忙ななか、今でも毎週のように本屋に行くという鈴木さんは、辞書以外にどんな本を読んでいるのだろうか。

 さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらう連載企画「私の愛読書」。今回は、乃木坂46の鈴木絢音さんにご登場いただいた。彼女の意外な一面を知ることができるセレクトをインタビューと共にお届けする。

(取材・文=金沢俊吾)

『死をポケットに入れて』

鈴木:どうしよう。愛読書、いっぱいあるんですけれど、1冊だけですか?

――いえ、何冊でも大丈夫です。

鈴木:どうしようかな……ちょうど今読んでいる本はチャールズ・ブコウスキーの『死をポケットに入れて』です。私、中島らもさんがめちゃくちゃ好きで、一気に読まずになるべく長い人生をかけて読んでいこうと決めているんです。そんななか、ブコウスキーは中島らもにちょっと似てるところがあるなと感じて好きになりました。

『死をポケットに入れて』(チ…

2023/3/16

全文を読む

乃木坂46鈴木絢音「素直な自分の気持ちがずっと言えなかった」。辞書を作る人々との対談を通して見つけた「状況に流されない心」

 乃木坂46の鈴木絢音さんの書籍『言葉の海をさまよう』(幻冬舎)が3月7日に発売された。本作は辞書が好きだという鈴木さんが、辞書作りに携わる人々と対談してきた「小説幻冬」の連載を1冊にまとめたものだ。

 辞書の編纂者、編集者、校正者、印刷会社社員、デザイナーなどの仕事内容や、仕事にかける想いを鈴木さんが丁寧な取材で聞きだしており、ファンはもちろん、乃木坂46のことをよく知らない人でも楽しめる作品になっている。

 本記事では、鈴木さんにインタビューを実施。グループ唯一の先輩だった秋元真夏さんの卒業を見送った現在の心境や、乃木坂46として活動していた10年間の想い。そして辞書を作る人々との出会いを通した心境の変化などを伺った。

(取材・文=金沢俊吾 撮影=金澤正平)

グループでのポジションが気にならなくなった

――乃木坂46から秋元真夏さんが卒業されて、鈴木さんが最長在籍メンバーとなりました。現在はどんな心境か教えてください。

鈴木:私は年上の人に甘えることが好きな人間なんです。1期生の先輩、最後は特に真夏さんにおんぶに抱っこでここまで連れてきてもらったと…

2023/3/15

全文を読む

関連記事をもっと見る

言葉の海をさまよう / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

寂しがり屋の狼さん

私も辞書を面白いと感じるようになりたいです。(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)毎日、辞書を開くことを日課にしている鈴木絢音さんが編集、校正、印刷、販売などなど辞書の出版に携わる方々と対談し、その魅力や苦労を伝える。あとがきにある『言葉と歩む人生がより一層幸せなものになりますように』との言葉に共感。私が読書をするきっかけも【素敵な言葉や文章】に出会いたいから…タイトルの『言葉の海にさまよう』は、この本のためにある言葉。

2024/03/27

tenori

辞書愛好家として知られる乃木坂46鈴木絢音さん。三省堂で「新明解」などの出版に携わる方々との対話形式で辞書の魅力を伝えたいのでしょうが…。ここは「推し」だからこそ厳しく。『小説幻冬』の連載をまとめるのは良しとして、もっと絢音さんの言葉が欲しかった。辞書編纂を題材にした本は三浦しをんさんの『舟を編む』が強烈すぎるのです。彼女は対話より書くことで言葉を丁寧に発信できるタイプ。対話を通して得た彼女なりの考察を加筆して欲しかったな。今後はエッセイなんかにも挑戦してほしい。きっと良いものが書けると思います。

2023/03/10

やまねっと

アイドルが作った本にしては表紙と中身のギャップがありすぎる。アイドル本と思うと痛い目見るよ。 辞書を作っている人へのインタビュー集だが、辞書と同じく丁寧に話が展開されていて読みやすく、とっつきやすい。 個人的には挿絵や写真をもっと使って欲しかったのが希望であった。 エッセイやアイドル本の棚には置かずに辞書と同じコーナーに置いて欲しかった。 老若男女、手に取って読んだら辞書へのイメージが変わると思う。 だから表紙と中身のギャップでこの本の装丁は失敗だと言える。

2024/03/25

いづむ

国語辞典が大好きなので読んでみようと思ったら、アイドルの方が辞書づくりに携わる方々と対談した記録でした。マンガみたいにセロファンで閉じられていて中身が確認できなかったのが不安でしたが、買って読んでみてよかったです。有名人の飯間先生はじめ、様々な側面から辞書の改訂、編纂、販売などに携わる方のお仕事舞台裏を垣間見ることができるので、お仕事小説みたいなものが好きな人も楽しめそう。最近ちょっと紙の辞書から遠ざかっていますが、ネットでは体験できない奥行を求めてまた立ち返ってみようと思いました。

2023/12/22

ハネ

辞書に携わる人々との対談を通して、辞書に対して今までにない親近感が湧いてきた。言葉の面白さを知り、研究の参考としてもなるような一冊だった。辞書を読んでみよう。

2023/09/08

感想・レビューをもっと見る