KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

日本のたしなみ帖 和菓子

日本のたしなみ帖 和菓子

日本のたしなみ帖 和菓子

作家
青木直己
金塚晴子
田中仙融
現代用語の基礎知識編集部
出版社
自由国民社
発売日
2015-02-26
ISBN
9784426119072
amazonで購入する Kindle版を購入する

日本のたしなみ帖 和菓子 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ちはや@灯れ松明の火

耳にふれる詞が季節を描く。てのひらの桜の薄紅が一面に広がり春の歓びを謳いだす。指先から伝わるのは曲線のまろやかさと直線のなめらかさ。視て、嗅いで、味わうだけじゃなく、聴いて、触れて、そのすべてで感じて召し上がれ。古を生きた人が見た景色が、ささげた祈りが、編みだした愉しみが、時を越えて受け継がれてきた。今を生きる人が見る夢が、浮かぶ閃きが、研いてきた技術が、新しいかたちを創り出していく。いきものが世界になじんでいくように。自然より生まれた人の手からささやかな自然が生まれる、和菓子という雅な名を与えられて。

2018/02/02

><

初版2015年。「和菓子のアン」を読んで以来、和菓子の魅力にはまっています。本編には、四季折々の和菓子が並んでいます。四季がある、そして繊細な作業を得意とする日本だからこそできたお菓子なのだと、感じました。

2015/03/11

nao

可愛らしい装丁。けれど中身はコンパクトにまとめた教科書のよう。和菓子の歴史から製法に至るまで、幅広く丁寧に解説されています。 近年の新しい和菓子も可愛くて素敵。そして、伝統的な和菓子もため息が出るほどに美しい。知れば知るほど奥が深く、その魅力に引き込まれます。やっぱり、これからもっと知っていきたい。

2015/09/07

和菓子のあれこれが分かりやすくまとめられている。種類、歴史、材料の話、美味しいお店…と、薄い本の割にポイントはちゃんと押さえている、教科書的な感じ。上生が中心な印象。

2016/10/21

伶夜

五感の総合芸術(本文より)

2017/04/01

感想・レビューをもっと見る