KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活

まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活

まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活

作家
渡部伸
出版社
自由国民社
発売日
2020-06-26
ISBN
9784426126223
amazonで購入する Kindle版を購入する

「まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活」のおすすめレビュー

親なきあと障害のある子のお金と生活が心配…。相続・遺言・成年後見制度をまんがと図解で解説する書籍

『まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活』(渡部伸/自由国民社)

 自分がいなくなった後、子どもの将来はどうなるだろうか。障害のある子どもの親ならば、避けて通れない悩みのひとつだ。障害の程度によっては、銀行でお金を下ろしたり、スーパーで買い物をしたりすることも難しい。まして遺産として大きなお金を遺せたとしても、詐欺師などの極悪人に目をつけられてしまったら…。障害のある子どもが、ひとり残されて生活をする。そんな様子を案じて不安に苛まれる親たちの心境は、想像に難くない。

『まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活』(渡部伸/自由国民社)は、将来への不安が一度でも頭を過ったら、ぜひ手に取ってほしい1冊だ。本書では、親なきあとを見据えて今からできる準備を、まんがと図解で分かりやすく解説する。本稿ではその一部を引用してご紹介するので、不安の解消に役立ててもらえれば幸いだ。

急いで将来の準備をする必要はないが…

 まず大前提として、本書は「今すぐ子どものために、親が亡くなった後の準備をしなくてはいけません!」と急かしているわけではない。親が…

2020/7/9

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

「まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活」の関連記事

20歳から支給される障害基礎年金は、どんな人がもらえるの? /障害のある子の将来のお金と生活⑤

『まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活』(渡部伸/自由国民社

わが子に障害があるけれども、自分がいなくなったあと、残された障害者はどうなるのだろう…と不安や悩みをお持ちの方は多いはず。 『まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活』(渡部伸/自由国民社)から、「就労」「福祉」「住まい」「年金」…それぞれのポイント別に、解決方法をご紹介します。親なき後に子どもの支えとなる、障害基礎年金のメリットを確認しましょう。

障害基礎年金はどんな人がもらえるか?

【この続きは本書で】

2020/8/16

全文を読む

障害者手帳を取得することにデメリットはないの? /障害のある子の将来のお金と生活④

『まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活』(渡部伸/自由国民社

わが子に障害があるけれども、自分がいなくなったあと、残された障害者はどうなるのだろう…と不安や悩みをお持ちの方は多いはず。 『まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活』(渡部伸/自由国民社)から、「就労」「福祉」「住まい」「年金」…それぞれのポイント別に、解決方法をご紹介します。障害者手帳は何歳になっても取得できる? 取得することで不利益なことはない? …そんな不安を解決します。

障害者手帳を取得するメリット

【障害基礎年金って? 次回に続く】

2020/8/15

全文を読む

関連記事をもっと見る

まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

s-kozy

障害者が使うことのできる福祉サービスや社会保障制度などについて非常にわかりやすく説明されている。著者は「親なきあと」相談室主宰で行政書士で社会保険労務士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。幅広く、浅い内容で入門書として最適なのではないか。

2020/12/24

はるごん

難しい話にも少しの漫画がついてると分かりやすい。心配になる将来の事が詳しく書いてあった。お金を残すより手続きや信用出来る人達にお願いする事が大切。

2020/08/20

たっきー

障害のある子をもつ方には参加になる1冊。なじみがない人にとっては難しいサービスや年金制度のことがコンパクトにまとめられている。相続、成年後見、信託についてもわかりやすく記載されている。ただ、やめくもにお金を残すことを考えるよりも親以外にサポートしてもらえる人、制度を早いうちから確認、利用しておくことが必要だと思う。

2020/09/14

Suma

あまり目を向けたくない、でも大切な、自分がこの世を去ったあとの子供のこと。とてもわかりやすくまとめてあり、福祉を頼ることについてもハードルを下げてくれた。親の会に入ることで入れる保険があるなど知らないことも多くあった。

2020/09/22

みうら

障害のある子供の、親が面倒を見ることが難しくなった後の生活を考える本。イラストと図で書かれていて、最初に読む本としては良い本。障害年金、信託、成年後見制度、多種多様の支援サービスについて詳しく書かれている。

2023/02/11

感想・レビューをもっと見る