KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

大前研一「新・資本論」―見えない経済大陸へ挑む

大前研一「新・資本論」―見えない経済大陸へ挑む

大前研一「新・資本論」―見えない経済大陸へ挑む

作家
大前研一
吉良 直人
出版社
東洋経済新報社
発売日
2001-10-01
ISBN
9784492521229
amazonで購入する Kindle版を購入する

大前研一「新・資本論」―見えない経済大陸へ挑む / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

非日常口

大学生時代以来の再読。当時はスマホもなかったな。マルクスの資本論の後で読むと、見えない大陸で新たにマルチプルを使い本源的蓄積がどこで行われたかや、規制撤廃しすぎた米と規制を残した日本で新自由主義の純度の違いによる格差の規模を比較考察すると面白い。今やサイバー空間は国防と密接に絡むと共に、個人を孤人として今いるその場から隠れる場所となる一方、世界に自身を投じる自由な場となった。実体や身体を置き去りに情報の肥大と加速が引き起こす属性の非対等性がボーダレスに生み出す利点と欠点を、ネット黎明期のデータで見直せる。

2016/02/25

しんい

もう古い本で、英語版を日本語訳したものだが、ともかく20年以上前に現代のことが見えてた方なんだなとあらためて実感。もちろんベタな提案も多いし、外れていることもあるけど、多くは方向性はあたっている。そして今20年後の自分がそれを理解して生きているかと思うと、そうなっていなくてぞっとする。

2021/07/07

Minoru Takeuchi

第三章アービトラージの本質。p130 私こどですか、日本で私の取り扱う製品の業界は特にアービトラージを嫌う傾向があると思います。海外メーカー参入が難しくなっている要因のひとつでしょう。 何度も読んで見ようと思います。 たくさん発見あること間違いなさそうです。 さてどうするか?作戦考えます。

2015/04/05

Kei

大前さんの新資本論。主張はボーダーレスワールドや他の著書で述べていることと大して変わらないが、やはりいつもこの分析力と未来を言い当てる力には驚かされる。

2016/01/20

David Zhiyu Song

マルチプル(レバレッジ)経済 インターネット経済 グローバル経済 実態経済 この4つの経済が相互に絡み合っている。 ここを意識

2015/11/21

感想・レビューをもっと見る