KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

長女だからって。

長女だからって。

長女だからって。

作家
かわかみじゅんこ
出版社
メディアファクトリー
発売日
2012-11-30
ISBN
9784840148931
amazonで購入する Kindle版を購入する

長女だからって。 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

にゃんた

パリパリ伝説で川上さんにハマり、この丸い顔に再び出会う(笑)。子ども時代の家族との話って好き。まあ、私とは10歳違うけど、令和平成に比べたら、同じような時代背景の中いきてきたわけだし。時に凄い逸話(お兄ちゃん熊事件とか...)に驚いたりしつつ、自分の過去も思い出しつつ楽しんだ。3人兄弟いいよね〜! ちなみに私はひとりっ子です。最後の編集ページ編集者の人たちの兄弟の位置関係が書かれていてほっこり。

2020/06/08

アイアイ

兄と妹に挟まれた「長女」真ん中って個性的で自立心がある子多いな(偏見) 共働き両親で料理得意な父がいて、兄妹ケンカは多いけどたくさんの小動物に囲まれ幸せな幼少期。不審者の話はサラッと語られてたけど胆が冷える程怖い話だった。農薬空からまかれて家に避難って田舎大変。天然パーマって可愛いから羨ましかったなぁ。▽図書館

2017/03/10

めえめえ

私は初めての作家さんですが、メディアファクトリーのコミックエッセイということで読んでみました。彼女の少女時代の回顧録。あまり「長女」は関係ないです。丸くて愛嬌のある自画像すが、本当は美人だそうです(たかぎなおこさんも同じよね)。パリでフランス人の夫と子供たちとの生活を描いた作品が人気だそうです。そちらを先に読んだ方がいいかな~

2016/01/20

りえぞお

わーい、かわかみさんだ!パリ漫画だと何事にもさっくり対応されているようにお見受けしましたが、幼少期は壮絶なきょうだい喧嘩もされていたようでやや意外でした。まあ、子供だものね。共働きの子供目線エピソードにちょっとしんみり。我が子も一人の時間を楽しめる子供でありますように。

2012/12/21

もも

茨城の田舎で育った幼少時代の話がとっても面白く、なんだか懐かしくもあった。サザエさんやちびまる子ちゃんみたいな気持ちで読んでしまう。

2017/01/03

感想・レビューをもっと見る