「#砂糖図書館」出張版! ミステリーを愛する声優・佐藤日向の、「メフィストリーダーズクラブ」体験記

文芸・カルチャー

公開日:2022/2/1

佐藤日向

森博嗣、舞城王太郎、辻村深月、西尾維新など、多くの才能を世に送り出してきた文芸誌『メフィスト』が、会員制読書クラブ「メフィストリーダーズクラブ」(以下MRC)としてリニューアル。会員には、小説誌『メフィスト』が年4回自宅に届くうえ、オンラインイベントへの参加、限定グッズの購入など、さまざまな特典も。特にミステリー好きの方は、一度覗いてみてほしい新しいコミュニティです。

そんなMRCを、ダ・ヴィンチニュースで書評「佐藤日向の#砂糖図書館」を執筆してくれている声優・女優の佐藤日向さんが体験。ミステリー作品を愛し、特に辻村深月さんの熱心な読者である佐藤さんは、MRCをどのように楽しんだのでしょうか。

佐藤日向

advertisement

「なんでそうなったのか?」をもう1回読み返したいと思わせてくれるところが、ミステリーの魅力

──新しく生まれ変わった『メフィスト』のVol.1を読んでもらいましたが、いかがでしたか?

佐藤:もう、辻村深月さんの作品の先が気になってしょうがないです(笑)。『ぼくのメジャースプーン』に登場するキャラクターたちのプロローグが描かれていたと思うんですけど、ここから、たぶん大人になった僕が、一人称が俺に変わってたりというのがあったりして、とにかく次が読みたいです!

──なるほど。メフィスト賞という文学賞もあるんですけど――。

佐藤:はい。辻村さんも受賞されていますよね。

──そうです。森博嗣さんや西尾維新さん、そして辻村さんも受賞されていて、素晴らしい作家さんを輩出しているのがメフィスト賞ですが、佐藤さんが思い入れの深い作家さんについて、お話を聞かせてください。

佐藤:もともとミステリーにハマったきっかけが、東野圭吾さんと赤川次郎さんでした。そこから「もうちょっとミステリーの幅を広げたいな」と思って、たまたま手に取ったのが辻村さんの本でした。その後2週間くらいで、全部の作品を読んだくらいには好きです(笑)。それと、ダ・ヴィンチニュースでの連載が始まるときに、さらにミステリーの幅を広げたいと思って初めて読んだのが、森博嗣さんの『喜嶋先生の静かな世界』です。ご自身が理系の学生だったご経歴もあるからこそ書ける文章というか、初めて見る世界だなって思いました。

──「ミステリーの幅を広げたい」とは?

佐藤:自分が好きなのは、結末がすっきりしているミステリーなんです。何かを想像させる感じよりは、「なるほど、この人が犯人だったのか!」と思える作品が好きで、それこそ連載を始めてから読むようになった本を通じて、読みながら考えさせてくれるミステリーも面白いなって思いました。作風も異なるいろんな作家さんのミステリーを読むことは、自分にとっても幅が広がる体験だなって思います。

──では、佐藤さんが感じるミステリーの魅力とは?

佐藤:過去に遡るといろんな方がミステリーを書かれているから、定番のシチュエーションがありますよね。読者としても、「このパターンでくるんだ!」があると思うんです。たとえば密室だったり、綾辻行人さんのように館の中で起こる事件だったり。東野さんの『白夜行』のような、犯人側の「どうしてそういう事件を起こしてしまったのか?」という視点もあったりしますけど、ミステリーの魅力は、いかに読者が考察できるか、だと思います。わたし自身は考察が苦手なので、結末を知ったところから「なんでそうなったのか?」をもう1回読み返したいと思わせてくれるところが、わたしにとってのミステリーの魅力です。赤川次郎さんの『三姉妹探偵団』とかも、読むと必ず3周くらいしますね。どこに伏線があったのかを、もう1回読み直したりしたくなります。

──なるほど。ミステリー好きにとっては『メフィスト』の1号目はたまらない本ですよね。

佐藤:ほんっとにそうです! ここでしか、続きが書かれないわけですよね。1号目から、ミステリー界隈では知らない人はいないくらい、すごい方々ばかりですし。「掟上今日子」はドラマ化されているから、西尾維新さんを知っている方も多いと思います。1冊で読めるのが贅沢で、「すごすぎる!」とビックリする部分が大きかったです。

──ちなみに、今回の特集では綾辻さんにもお話を聞かせてもらっていますが、今後「館」の新作を書かれる予定があるみたいですよ。

佐藤:えーっ、「館」シリーズなんですね! それはすごい! 「館」シリーズも読めるとなると、かなり気合いが入りますね。

──綾辻さんの作品では何が好きですか?

佐藤:もちろん『十角館の殺人』も好きですし、『Another』も読みました。辻村さんのインタビューを読んで、「綾辻さんのこの作品が面白い!」と薦められていた本を読んでいます。辻村さんがペンネームで綾辻さんの「辻」の字を取られていることもあって、わたしが好きな本の主軸は辻村さんが基準になっています。もともと、ファンタジー要素が入っているミステリーはあまり得意じゃないと思っていたんですけど、辻村さんの本がきっかけで、ファンタジーを絡めたミステリーも面白いなって思うようになりました。

──『メフィスト』に掲載された辻村さんの新作についてはどう感じましたか?

佐藤:わたしの中で、辻村さんの作品の魅力と感じているのは、過去の作品に登場した名前が、ふとした瞬間に出てくるところです。最初のほうの「お久しぶりです」という言葉で、しゃべっている人の視点というよりは、主人公が誰かを明確にしていないところが、おしゃれだなって思いました。秋山先生はわりといろんな作品に登場しますが、辻村さん作品の読者の方にはわかる秘密が込められていそうなところが、さすがだなあって思います。『ぼくのメジャースプーン』という作品は、わりとファンタジーなところもありつつ、声で発した言葉が相手に対して実行されてしまうところがポイントだと思うんですが、「それを悪用する人が出てきちゃったよ」というプロローグで、幼稚園時代の彼らが大人になって、ファンタジーとダークな事件が絡められているので、この後どういう展開になっていくのかが気になりました。めちゃくちゃ面白かったです。

佐藤日向

(メフィストは)ミステリーが好きと自覚している方に、一度は見てほしい

──雑誌の『メフィスト』は、新たに「メフィストリーダーズクラブ」(以下MRC)に生まれ変わったわけですが、サイトを見てどんな印象がありましたか?

佐藤:サイト自体がミステリーチックというか、鍵にフォーカスを当てている印象がありました。ミステリー好きにはたまらないサイトなのかなって思います。グッズの展開も幅広く行われている印象だったので、どの作家さんが好きで、というよりは、MRC自体を好きな方が今後増えていくんじゃないかなって思いました。

──グッズは、作品にゆかりのある限定アイテムもラインナップされるみたいです。

佐藤:やっぱり、綾辻さんの十角館マグカップが一番印象的でした。今後、他の作家さんのミステリー作品に絡めたグッズが出るのかな?って、期待度が高まりました。それまでに、いろいろ作品のことも知っておきたいですね。一緒に共感したいので。今後、辻村さんや森博嗣さんの作品で――森さんだったら、たとえば筆記用具だったりするのかなって思いました。それと今回、初めて島田荘司さんの作品を読んだんですが、本当に面白くて。『メフィスト』の1号目で一番気になってるのが、『ローズマリーのあまき香り』かもしれないです。

──島田さん・森さん・辻村さん・西尾さんの作品と並んで、若手では五十嵐律人さんの『幻告』も掲載されています。五十嵐さんは、現役の弁護士さんでもあるんですよ。

佐藤:はい、電車とかで拝見して、「いま話題のミステリー」と出ていたので、気になっていました。『幻告』は、タイムリープものじゃないですか。タイムリープと殺人事件を絡めるのは、ドラマだと近年定番化している気がしていて、それはハッピーエンドに終わる傾向の印象があるんですけど、『幻告』はそこにリアリティが詰まっている展開になるのかなって感じました。

──5人の作家さんの新作が載っているから、読み応えがありますよね。

佐藤:最初は分厚さにビックリして、「読めるかな?」って少し不安になったんですけど、読み始めたら、普段本を読むよりも速いスピードで読んでいました。「これ、一日二日で読めちゃうな」って思って。

──たぶん、それは読むのがだいぶ速いですね。

佐藤:わたし、本が面白いと読むのがすごく速くなるんです。だからすぐ読み終わっちゃう(笑)。続きが気になるので、待つのが大変そうですね。1号目を読んでみて、『メフィスト』の1ページ目の言葉がとても素敵だなって思いました。「この物語の扉を開ける鍵はあなたです」という。至るところに鍵のイラストがあって、開いた人にしかわからない、読み解くのは自分自身ですよ、と言ってくれているところがいいなあ、と思います。

──MRCは、会報誌が年4回届く以外にも、会員限定のグッズ販売やオンラインイベントがあったり、好きな文体を選ぶとオススメの本を教えてくれるAI診断「美読倶楽部」も、面白いコンテンツですよね。

佐藤:トークショーで、作品の世界観を創る過程や、執筆に至るまでのお話を聞けるのは、とても貴重だと思います。あとは、AI診断で本を紹介していただけるのは、魅力的ですね。もちろん本屋さんに行って、自分のフィーリングや、背表紙の紹介文を読んで買うのもいいですけど、「これを買いに行きたい!」というきっかけにもなってくれるので、AI診断も楽しみにしていました。AIが書籍を紹介してくれるので、画期的だと思いました。まだまだ読んだことのない本ばかりだからこそ、新しい本と出会うきっかけになると思います。わたしは、4冊とも綾辻さんの作品が選定されたので、改めてミステリーが大好きなのだなとこの診断で実感しました。何度でも診断が出来て、診断のたびに選ぶ文章が違うので、より沢山のお気に入りの本に出会える、とても面白い機能でした。

佐藤日向さんの診断結果
佐藤日向さんの診断結果

──では、ひとりの本好き・ミステリー好きとして、MRCにこんなコンテンツがあったらいいな、とイメージするものはありますか?

佐藤:ミステリー好きとしては、今の時点でもファンが求めていることを展開してくれている印象があります。あとは、オンライン上で、抽選で当たった読者が作家さんとコミュニケーションを取れるオンラインイベントがあったら、嬉しいです。作品への愛を語ったり、作品がどのように生まれたのか質問ができたりする場が欲しいなって思います。

──MRCを誰かにオススメするとしたら、どんな人に薦めたいですか?

佐藤:ミステリーが好きと自覚している方には、一度は見てほしいですね。あまり本を読んだことがない方、普段は別のジャンルの本を読む方にとっても、ミステリーが好きになるきっかけになるかもしれないなって思います。

提供:講談社

佐藤日向さんが体験した、本ソムリエのAI診断「美読倶楽部」が楽しめる、メフィストリーダーズクラブの詳細はこちらから。
「美読倶楽部」は会員登録後にお楽しみいただけます。

取材・文=清水大輔 写真=GENKI(IIZUMI OFFICE)
ヘアメイク=加藤早紀(AICON)

佐藤日向(さとう・ひなた)
12月23日、新潟県生まれ。2010年12月、アイドルユニット「さくら学院」のメンバーとして、メジャーデビュー。2014年3月に卒業後、声優としての活動をスタート。TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』(鹿角理亞役)、『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』(星見純那役)のほか、映像、舞台でも活躍中。

あわせて読みたい