今年のAnimeJapanはどうなの? 総合プロデューサーインタビュー

マンガ

公開日:2015/2/25

さらなる発展を遂げるためにも完成度が高められるAnimeJapan 2015

――細かな話ですが、ビジネスエリアの宣伝ビジュアルとして「島耕作」シリーズとコラボされています。同シリーズはマンガがメインですが、今後AnimeJapanはマンガやゲームなど、アニメの周辺にもリーチしていく意向はあるのでしょうか?

▲今回初の試みとして、各種エリア用にアニメとコラボした宣伝ビジュアルが作成されている。ちなみに「島耕作」シリーズは、『週刊シマコー』というFLASHアニメとして『ユルアニ?』内で放送されていた。
(C)弘兼憲史/講談社・「ユルアニ?」製作委員会

廣岡:将来的な可能性としてはあります。去年の段階からその話は出ていて、今回もたとえば「Anime+ステージ」の登壇者に出版社の方々なども登壇しますが、まずは世界最大のアニメイベントになるというのが当面の目標です。来年やるであろう3回目で一旦AnimeJapanを完成させて、そこで「充分なものができた」という話になったらほかのジャンルを好きな人を呼びこむという流れになるかもしれません。あくまで可能性のお話ですが。

advertisement

――なるほど。それでは最後に、まだ今年のものが終わっていないなかで恐縮ですが、今後のAnimeJapanの展望、野望などをお聞かせください。たとえば、年2回開催や大阪開催などいかがでしょう。

池内:今のところ、年に1回でないと色んな人が死んじゃいますね(笑)

廣岡:AnimeJapanそのものは無理すが、部分的に出張させる可能性は検討したいなと思っています。たとえば主催者施策であるファミリーアニメフェスタの一部を全国で展開したり、グッズをどこかで買えたり。今年やった成果を、どこかで展示するといった企画も面白そうです。

池内:そうした展開をするためにも、そして3年目で総決算とするためにも、まずは今年、全力でいいイベントにしますので、ぜひいらしてください。

取材・文=はるのおと