“ラストのどんでん返し”も! 伊坂幸太郎作品のエッセンスが詰まった絵本『クリスマスを探偵と』――挿絵は松本大洋も注目するバンドデシネ作家マヌエーレ・フィオールが担当!
更新日:2017/11/11
伊坂幸太郎が贈る聖夜の奇跡の物語『クリスマスを探偵と』が、2017年10月26日(木)に発売される。
同書は、デビュー以来の伊坂作品のモチーフである「探偵」「男2人」「親子愛」「巧妙な構成」「ラストのどんでん返し」といったエッセンスがすべて詰まった、挿絵付きのオールカラー絵本。描き下ろし挿絵を手がけるのは、伊坂も注目し、また松本大洋ら日本の第一線の漫画家も各所で注目しているフランスのバンドデシネ作家マヌエーレ・フィオールによるもの。伊坂作品にはおなじみの“あのキャラクター”の元祖とも言える人物も登場し、この冬最高の物語が展開される。
生まれて初めて完成させた短篇が元となった作品です。伊坂幸太郎
お話の最後ではいつも呆然となり、もう一度読み直したい気持ちで胸がいっぱいになりました。マヌエーレ・フィオール
<舞台はドイツ。探偵カールがクリスマスの夜に出会った謎の男とは…?>
同書の刊行に際して、直筆サインカードなど、伊坂幸太郎からイブにプレゼントが届くキャンペーンが発売日の10月26日(木)から11月30日(木)まで開催される。応募条件、応募方法、抽選から発表までの流れなど、詳細は『クリスマスを探偵と』特設サイトをチェックしよう。
◆『クリスマスを探偵と』特設サイト
http://www.kawade.co.jp/christmas_isaka/
伊坂幸太郎(いさか・こうたろう)
1971年生まれ。2000年『オーデュボンの祈り』で新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。2008年『ゴールデンスランバー』で本屋大賞と山本周五郎賞を受賞。他『アヒルと鴨のコインロッカー』『死神の精度』『AX』『ホワイトラビット』等。
マヌエーレ・フィオール
1975年イタリア生まれ。2011年『秒速5000km』でアングレーム国際漫画祭最優秀作品賞を受賞。他の作品に『エルザ嬢』など。(いずれも未邦訳)。現在フランス在住。注目されるバンド・デシネ作家。
※掲載内容は変更になる場合があります。
この記事で紹介した書籍ほか

クリスマスを探偵と
- 著:
- 伊坂幸太郎
- イラスト:
- マヌエーレ・フィオール
- 出版社:
- 河出書房新社
- 発売日:
- 2017/10/25
- ISBN:
- 9784309026169
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
-
連載
「まるで忍者だよ…」いつも音もなく近づいてくる猫のキュルガ。もしかしてアノ技使ってる?/夜は猫といっしょ③
-
ニュース
「次の出血までに己を鍛えなおしておけ!」一見怖そうに見える“巨核球”だがじつは…/アニメ「はたらく細胞!!」第1話
-
レビュー
指原莉乃、バイキング小峠、さまぁ~ず大竹…彼らの言葉が心に刺さる理由を作詞家・いしわたり淳治が解剖!
-
レビュー
異世界転生モノの新ジャンルに「古代エジプト」はいかが!? 神秘と謎に満ちた古代エジプトの秘密を徹底解剖する1冊
-
ニュース
「奈良親子の“ダブルめんどくせー”は永久保存版」アニメ「BORUTO」第181話、うずまき親子の“忍組手”がおこなわれている一方で…