『夫のちんぽが入らない』コミカライズ続報発表に「楽しみすぎる!」と期待の声続出
公開日:2018/5/13
衝撃的なタイトルで話題を呼んだ『夫のちんぽが入らない』のコミカライズ続報が、2018年5月7日(月)発売の『ヤングマガジン』23号で発表された。読者からは「ゴトウ先生の漫画版楽しみすぎる!」と期待の声が続出している。
同作は、作者であるこだまが実体験をもとに書いた私小説。同人誌『なし水』に寄稿された短編が話題を呼び、大幅な加筆を加えた単行本として2017年に発売された。物語は同じ大学に通う青年と付き合い始めた“私”の視点で語られ、初めての夜に彼の性器が全く入らないことが発覚。それでも精神的に強く結ばれた2人は夫婦となり、「いつか入る」と願い続けながら2人きりの人生を歩んでいく―。
コミカライズ版は5月21日(月)発売の『ヤングマガジン』25号から始まり、作画はゴトウユキコが手がける。ゴトウは中学生の生々しい思春期を描いた『R-中学生』でデビューした漫画家で、『ウシハル』や『きらめきのがおか』などの作品を手がけてきた。Webマガジン「ぽこぽこ」で連載されていた『水色の部屋』では、母に対して屈折した愛情を抱いた高校生を描き「一本の映画のような作品だった」「ショッキングなシーンばかりだけどなぜか美しい」と話題に。『夫のちんぽが入らない』を担当することが明かされてからは、「これはいい漫画になるに違いない」「どちらも好きな作家さんだからうれしい」「今年1番の話題作になるかも…!」と歓喜の声が相次いでいる。
連載に先駆けて第1話をチェックしたこだまは自身のTwitterで、「自分の話だということも忘れて圧倒された」と大絶賛。当初は漫画化に疑問を抱いていたそうだが、「漫画でしか描けない微妙な感情や情景が山ほどあったんですよ」「漫画の凄さを教えてくれてありがとう」とゴトウに感謝の言葉を述べている。
漫画化のほかに実写映像化されることも決定している同作。連載開始を待ちながらもう一度原作を読み返してみては?
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
チュートリアル徳井、スピードワゴン小沢と同居した著者が描く! シェアハウスに住む『三人』の芸人。焦燥と不安、青春の日々が痛切
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク