大原則はコーデ全体の印象! 最小限のアイテムでオシャレに変身するコツ/手持ちの服でなんとかなります

暮らし

公開日:2022/3/26

 そのコツを伝えたくて、2016年からパーソナルスタイリストの活動を始めました。

 一般の方々を対象に、お金を無駄にしないためのショッピングアテンド、手持ちの服で個性と魅力を引き出すスタイリング相談、コーデの原則とコツを伝える講座など、根本的なファッション改革のお手伝いをしています。

 ほんの少しのアレンジやアドバイス、最小限の買い足しで劇的に変化する受講生のビフォー→アフターの様子が評判になり、雑誌やテレビでも特集されるようになりました。

 服によって、素敵な自分になれること。

 それを、月曜日から日曜日まで、簡単にできること。

 

 講座では、この2つをゴールにしています。

 できるだけ少ないアイテムで、失敗なく、コーデのバリエーションが広がるワードローブを構築することです。

 みなさん、そのゴールを楽々と達成されて、「リバウンドもありません!」「応用しやすいので、おしゃれがステップアップしています」「着こなしを変えただけなのに、痩せた?と聞かれるので驚いています」と、その後の様子も知らせてくださいます。

 

「プチプラ服を着てもなんだか素敵に見える人」と「あと一歩、何かがおかしい人」はどこが違うのか。その差は、意外とほんのちょっとのコツで埋められます。

 同じ服でも着方によってまったく違う表情を見せます。逆に、街中で「惜しい」と思う人は、この着こなしがおろそかになっていることも。

 あと一歩足りない人がしがちなこと、おしゃれな人がしている工夫、本書に余さず盛り込みました。

 わかりやすいように、NG例とOK例の比較写真もたくさん載せています。

 

 私がそうだったように、ほとんどの人は服に「選びグセ」があります。

 そして、ファッションとは「アイテムありき」だと思い込んでいます。

「地味だから色を足してみよう」「お気に入りの服とお気に入りの服を合わせてみよう」こんなふうに、自分がよかれと思ってやっていることが、じつは逆効果だったりするのです。

 それは、ほんのちょっとの気づきや、小さな工夫、1アイテム変えるだけで驚くほど改善できます。

 同じ服で、同じ自分のまま、スタイルアップして見える着こなしの工夫を、ぜひ知ってください。これを知ると、毎日の服選びが楽になり、コーデが安定して、何を着てもミスらなくなります。

 本作を通して、自分らしい着こなしを見つけていただけたら嬉しいです。

<第2回に続く>


『手持ちの服でなんとかなります』を楽天Kobo(電子)で読む >

『手持ちの服でなんとかなります』をU-NEXTでお得に読む >

『手持ちの服でなんとかなります』をAmazonで読む >

Amazon「現金チャージ」でさらにポイントGET! >

あわせて読みたい