KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

翻訳教室 (朝日文庫 し 24-2)

翻訳教室 (朝日文庫 し 24-2)

翻訳教室 (朝日文庫 し 24-2)

作家
柴田元幸
出版社
朝日新聞出版
発売日
2013-04-05
ISBN
9784022646644
amazonで購入する

翻訳教室 (朝日文庫 し 24-2) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

佐島楓

英単語のニュアンスや語彙が増やせ、翻訳の考え方もわかる。何より翻訳には日本語のセンスが重要であることがつかめる。英文和訳が苦手なので読んでみたが、正解だった。村上春樹氏と翻訳者のJ・ルービン氏の講義も読むことができる。

2018/03/07

たー

翻訳者の頭の中を覗くようで面白い。英語が分かるというだけでなく、作家の個性や文化を知ることや日本語力も重要なんだな。

2013/05/16

Yuuki.

柴田先生の大学での講義の載録。訳書を読む人には、翻訳家がどんな事を考えて訳しているのかや、英語と日本語、英語圏の国と日本の違いを知れて、面白い読み物だと思う。翻訳に興味がある人にはテキストとしても良い!まず自分で課題を訳してから講義での先生と生徒のやり取りを読むと、自分も授業に参加している感覚で自分の訳文を添削出来る。翻訳中に抱いた疑問も割と生徒の誰かが質問してくれるので、この本の中で解決出来るし、翻訳に関する「なるほど!」な知識や技も盛り沢山で勉強になる。

2017/02/16

ちぇけら

翻訳文学はストーリーで、ことばの響きを感じるものじゃないと思っていた、違った。日本語と、訳する語との違い、それぞれの良さ、響きの柔らかさ硬さ、著者の性格や他の作品の傾向、など、さまざまなことを考えながら、一語一語翻訳をしている、その過程を教えてくれた。実際に授業に参加している感じで、ルーズリーフを机に置いて、翻訳をしていく。ことばは、こんなにも繊細だったんだと、気づく。ぼくが訳した、ブンガクの赤ん坊は、弱っちくて、まだブンガクの荒波には耐えられないだろう。翻訳者に尊敬を。翻訳文学も文学なり。

2018/10/21

Nobu A

東京大学で2004年冬学期に行われた「翻訳演習」を追体験。ディスカッション形式で英文小説の部分翻訳課題を煮詰めていく。正に集合知。学生達が柴田訳にも批評を行い、それを柔軟に受容する先生。学生達はしっかり準備をして臨み、知的好奇心を満たす議論が繰り広げられ、臨場感たっぷり。既に退官された柴田先生のコースを受講できた東大生が羨ましい。でも、彼らだからこそ密度の濃い授業になったんだろうな。決して読みやすいわけではなく、より理解しようと何かを学び取ろうと認知資源を使い切りながら読了。久々に読み応えある授業公開本。

2019/04/10

感想・レビューをもっと見る