KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

劇画暮らし (角川文庫)

劇画暮らし (角川文庫)

劇画暮らし (角川文庫)

作家
辰巳ヨシヒロ
出版社
KADOKAWA/角川書店
発売日
2014-10-25
ISBN
9784041023082
amazonで購入する Kindle版を購入する

劇画暮らし (角川文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

arnie ozawa

劇画の第一人者というか、劇画という言葉の生みの親、辰巳ヨシヒロの半生記。特に貸本漫画の時代について詳細に記載されていたのが興味深かった。著者は当初大阪在住だったから東京でどのように貸本漫画が成り立ったかについては書かれていないので、そのあたりもどこかで読んでみたい。

2019/03/10

Katsuto Yoshinaga

漫画家を志し劇画家となった著者の自伝だけに、漫画史、職業としての漫画家の生活ぶり、収入(原稿料)に関するくだり、同年代の作家との交流から窺える他の作家の性格等々が、拙い文章ながら、リアルに描かれている。以前から、かなりの数の10代でデビューした漫画家が、そんな年齢やキャリアでよく作品が描けるものだなと疑問に思っていた。画才はさておき、著者が映画や書物にもよく親しみ、表現等に関して他の作家と議論するシーンが垣間見られ、なんとなく疑問が解消された。時折、他の作家や出版社をディスるところもニヤリとさせられる。

2015/01/09

ヤマダ キヨシ

☆☆☆☆

2015/11/18

感想・レビューをもっと見る