KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

マリアージュ~神の雫 最終章~(1) (モーニング KC)

マリアージュ~神の雫 最終章~(1) (モーニング KC)

マリアージュ~神の雫 最終章~(1) (モーニング KC)

作家
オキモト・シュウ
亜樹直
出版社
講談社
発売日
2015-10-23
ISBN
9784063885378
amazonで購入する Kindle版を購入する

マリアージュ~神の雫 最終章~(1) (モーニング KC) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

Aquarius

いつの間にか再開していた神の雫。そしてまた中二病をそそる設定になっているじゃないですか。最終章はマリアージュをテーマにし、前作の内容にはなかった食を新たに追加。表現だの、うんちくを全てすっ飛ばして旨そうな組み合わせと知識を脳内にインプット。食欲が私を動かします。美味しいものをよりおいしくさせる組み合わせ。私のマリアージュ初体験はショコラとウィスキー✨あれは本当に衝撃的だった。続きを愉しみにしよう!

2016/04/30

kei@名古屋

終わらなければ続くよねぇ。個人的にはビールに餃子を越えるマリアージュはワインにはないと思うのです

2015/12/01

まゆにゃ

登録忘れ。神の雫が「俺たちの戦いはこれからだ」エンドと思いきや、キチンとラストの一本・神の雫だけで最終章をやる、と。料理モノでの鉄板エピソード、潰れかけた店を主人公が颯爽と救済エピソードでスタートし、ラストに審判役「神の雫騎士団」が登場……って、シャンパーニュ騎士団の写しなんだろうけど、何だこの糞ダサいネーミングは。しかもロベール爺さんが「四天王の最弱、面汚しよ……」扱いで爆笑。あ、タイトルのマリアージュを前面に押し出した地元の単独系イタリアンの救済エピソードは楽しかった&美味しそうでした。

2015/11/17

くろ

タイトルを変わっているが、神の雫の続編。塩辛と赤ワインのマリアージュをしていて化学調味料がない塩辛だと大丈夫らしいが、探偵ナイトスクープで、林先生が食べた瞬間、吐くためにキッチンに走って行った映像がフラッシュバックする。

2015/11/12

うめいち

傾いたレストランを立て直すという鉄板なエピソードから始まっていますが、仰々しい騎士団って何? 最後の一本を巡って連載を続けるための後付けの設定にしか思えなくて、白けてしまいました。いちおう連載も拾い読みしていますが、なかなか悩ましいところです。

2015/11/01

感想・レビューをもっと見る