KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

さよなら私のクラマー(1) (講談社コミックス月刊マガジン)

さよなら私のクラマー(1) (講談社コミックス月刊マガジン)

さよなら私のクラマー(1) (講談社コミックス月刊マガジン)

作家
新川直司
出版社
講談社
発売日
2016-08-17
ISBN
9784063925395
amazonで購入する Kindle版を購入する

「さよなら私のクラマー(1) (講談社コミックス月刊マガジン)」の関連記事

サッカー好きが本気出して選んでみた! おすすめサッカー漫画まとめ

 タイトルを見てこの記事を読み始めたあなたは、現実のサッカーもサッカー漫画も好きな“通”なのだろう。ならば、と期待にこたえるべく厳選に厳選を重ね、紹介するのはこの5作品だ。

 ライターの私自身、『キャプテン翼』(高橋陽一/集英社)のような王道サッカー漫画はもちろん読んだし今連載中の王道ものも読んではいる。だが最近は、サッカー好きの友人と「新連載のアレ読んだ?」「あー××のシーンを思い出すね…」。なんて身も蓋もない会話もしてきていた。ようするにサッカー漫画を読みすぎてスレすぎているのである…。

 それでも、出会いはあった。「アレはイイ! 目のつけどころが違うな!」と盛り上がった作品があった。本稿で“サッカー好きが楽しめるサッカー漫画”をおすすめする機会をいただけたので、しばしお付き合い願いたい。

このまとめ記事の目次 ・フットボールネーション ・Jドリーム ・マネーフットボール ・サポルト! 木更津女子サポ応援記 ・さよなら私のクラマー

■日本がサッカーの先進国になるために。選手が使うべき筋肉とは

『フットボールネーション』(大武ユキ/小学館)

 アマチュア…

2018/9/27

全文を読む

日本女子サッカー再興の切り札!『さよなら私のクラマー』に込められた熱き想い

『さよなら私のクラマー』(新川直司/講談社)  「『キャプテン翼』の高橋陽一先生が日本のサッカーを作った、と言っても過言ではない」

 80年代のサッカー好き家電芸人・土田晃之さんがラジオ番組で熱く語った。けだし名言である。『キャプテン翼』は、サッカー後進国日本に大ブームを巻き起こしただけではなく、ジダン、イニエスタ、デル・ピエロ、ロナウド、メッシ……数えきれないほどのスーパースターたちに愛される世界的な「サッカーのバイブル」となった。

 時に2016年──「女子サッカーのバイブル」になりえるマンガの連載が始まり、サッカーファンをざわつかせている。それが、『さよなら私のクラマー』(新川直司/講談社)だ。

 本作は、2009~2010年にかけて連載された『さよならフットボール』の続編ともいうべき作品で、作者の新川氏が満を持して世に送る「女子“フットボール”マンガ」だ。  『さよならフットボール』では、才能はあるが環境に恵まれず、“男子サッカー部”でプレーする天才少女・恩田希が、あの手この手を使って中学の新人戦に無理やり出場し、“フィジカル”の壁に立ち向…

2016/9/11

全文を読む

関連記事をもっと見る

さよなら私のクラマー(1) (講談社コミックス月刊マガジン) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ポップノア♪@読書停滞中

Kindleで無料だったので読んでみました。とはいえ「さよならフットボール」は数年前に読了済。こちらは恩田希が高校に進学して女子サッカー部での活躍を描いてます。ギャグテイスト多めですが、試合のシーンはサッカーファンも納得のハイセンスクオリティ。漫画家さんの知識と愛をひしひしと感じます。男子よりレベルが落ちる女子サッカーは嫌だとぐずる恩田を、中学時代の監督·鮫島が諭す回想シーン。鮫島の台詞がいいですね。「もう一度女子サッカーを世界一にしてこい」·······し、しびれたぁ!!(笑) 2巻目以降も読みます!

2019/02/26

ダイスケ

いきなり試合で始まるし、また、その試合が面白い。ガチャガチャした感じがうるさいかなと思ったけれど、それでもページをめくりたくなる展開だった。

2022/09/16

くりり

女子サッカーに未来はあるのか?高校で集まった個性的なメンバーの成長していくんどけど、登場人物の区別が難しい、たまに恩田と曽志崎を間違えて、ん?

2016/11/26

よっち

中学時代輝くことなく終わったウイング周防すみれと一緒に弱小校にいったライバルの曽志崎緑の挑戦を描いた女子サッカー物語。いきなり強豪校との練習試合でボコボコにされつつも、いろいろ面白いメンバーがいそうで…恩田は「さよならフットボール」のあの子ですよね?続刊に期待。

2019/09/09

exsoy

また「さよなら」?女子サッカーモノ好きだねぇ。あんまり。

2016/08/23

感想・レビューをもっと見る