介護施設は「人」で選べ 親を安心して預けられる施設とは? (介護ライブラリー)
「介護施設は「人」で選べ 親を安心して預けられる施設とは? (介護ライブラリー)」のおすすめレビュー
「自宅介護」がいちばん劣悪な介護環境であるワケ。親を安心して預けられる施設とは?
『介護施設は「人」で選べ 親を安心して預けられる施設とは?』(たくきよしみつ/講談社)
50代にもなると、リアルに気になってくる親の介護の問題。今は元気でもこの先はどうなるのだろう…いざというときに困らないために、できれば「介護の基礎」を押さえるなど事前準備はやっておきたい。まずは本で情報収集と思いきや、ここ数年で介護業界は激変し、いままでの通説や一般論が通じにくくなっているのだという。
『介護施設は「人」で選べ 親を安心して預けられる施設とは?』(講談社)の著者・たくきよしみつさんによれば、たとえば施設探しにしても「マニュアル通りにやっていてはよい施設にたどり着くことはまず難しい」とのこと。たくきさんは、今年の4月に特別養護老人ホーム(特養)にいた義母を、昨年の3月に小さな施設にいた父を看取ったばかりだが、2人の終の棲家となる施設にめぐりあうまでに紆余曲折し、入居したあとにもさまざまな困難や試練に直面してきたという。そんな経験で得た最新の介護事情(中にはなかなか表に出てこないストレートな裏事情もある)をリアルな本音で語ってくれたのが本書。以下、い…
2020/10/16
全文を読むおすすめレビューをもっと見る