KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

コモンの「自治」論 (集英社シリーズ・コモン)

コモンの「自治」論 (集英社シリーズ・コモン)

コモンの「自治」論 (集英社シリーズ・コモン)

作家
斎藤幸平
松本卓也
白井聡
松村圭一郎
岸本 聡子
木村あや
藤原辰史
出版社
集英社
発売日
2023-08-25
ISBN
9784087370010
amazonで購入する Kindle版を購入する

コモンの「自治」論 (集英社シリーズ・コモン) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

パトラッシュ

編者の斎藤氏は非ソ連型の新たなマルクス主義解釈で、地球環境保全と経済格差克服を訴えてきた。従来は理論ばかりで具体的な方法論はなかったが、本書ではコモン(公共財)管理に市民が参加する自治こそが第一歩と提言する。組織やスターの力に頼らず、まず地方自治や生活レベルの問題から手をつける。自由とは無制限ではなく集団的な自己規制あってこそと自覚し、収奪を許さぬ社会を目指すと。しかし政治的経済的欲望に満ち、その欲望を実現する能力も金も持つ勢力が支配する現実を無視している。理想が簡単に実現するなら革命など無用なのだから。

2023/11/29

ふう

白井聡氏、松村圭一郎氏の論に納得。自治の力が失われている時代にどう生きるか、日常の生活から意識していきたい。

2024/01/31

モーモー

破壊されたコモンを再生、行き過ぎた資本主義から方向転換するために自治のチカラを育てていく。 一度進んだ未知を振り返り、反省し、新たな道を進んでいく。日本人が一番苦手とする失敗を反省すること。 道のりは困難だか、杉並区長岸本さんのような行動が各地で拡がれはあるいはと思いたい。 非効率な公共事業を民営化した結果、1%の富裕層が繁栄し、市民が苦しむ形は変える必要がある

2023/12/24

takeapple

これからの社会の在り方を考える本。斎藤幸平、松本拓也、白井聡、松村圭一郎、岸本聡子、木村あや、藤原辰史各氏によるコモン=自治についての本。投資をするより、資本主義を超えた新たな形を模索すべきだということに大きく頷ける。かつてから静かに流れる、コモンズ、地域主義、反開発の流れとも通底する。私も定年後は自給生活へ少しずつシフトしながら、環境危機と食糧危機、経済危機に対処していこう。

2023/11/06

awe

めちゃくちゃ面白いです。政治学者、文化人類学者、精神病理学者、首長、社会学者、歴史学者、哲学者が、「自治」について語るという論考集で、初めて知るような多様な論点が示されており、勉強になる。◆特に4章では、科学を市民の手にしようという一見自治と親和的な感じのする市民科学が、新自由主義に裏打ちされた「科学の民営化」とされ得るなど諸問題を抱えていることが示され、そういうこともあるのかと唸った。◆5章の内容も馴染みがなく勉強になった。反精神医学からポスト反精神医学へ。脱施設化の試みは必ずしもうまくいかなかった。

2023/09/10

感想・レビューをもっと見る