KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

ぬらりひょんの孫 19 (ジャンプコミックス)

ぬらりひょんの孫 19 (ジャンプコミックス)

ぬらりひょんの孫 19 (ジャンプコミックス)

作家
椎橋寛
出版社
集英社
発売日
2011-12-02
ISBN
9784088703152
amazonで購入する Kindle版を購入する

ぬらりひょんの孫 19 (ジャンプコミックス) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

nanasi

怪談・件。巻末に「まじぬら学園2」が収録されています。今まで正体を隠してきたが正体がバレてしまったり、助けてきた人間に襲われるみたいな展開は好きですね。

2013/07/08

ゼロ

鯉伴と黒田坊が盃を交わし、鬼纏う。2人の力で、山ン本の本体を撃破するのだが、一部の存在は生き残っていた。あれから300年、生き残っていた一部が百物語としてリクオを襲う。ネットの噂で、リクオを殺す人間たち。一般人が、人を殺すことに躊躇いがないことと妖怪を見ても驚きが薄いことに違和感がある。そして、リクオの存在がバレ、百物語組とのゲームが始まる。リクオの力を考えれば、抑えられそうな戦いでありそうだが、我を忘れている。リクオは落ち着いて戦い、この戦況を切り抜けることはできるだろうか。

2021/02/07

藤月はな(灯れ松明の火)

子供達を守るために生まれた黒田坊が鯉伴さんのことを警戒しながらも仲間になった時はほっとしました。その分、鯉伴さんの黒への口説きと水戸黄門のパターンの生まれに笑ってしまいました^^件の登場やインターネット上の根拠のない情報に操られて己の都合の悪い所は見ない人間の醜さは化野燐氏の人工憑霊蠱猫シリーズを想起させます。絶望的な中でも守ろうと戦うリクオ君達に胸が痛みます。彼等の無事を祈るしかありません。これから正体を知った清継はリクオ君にどう接していくんだろうか?首無が歌舞伎で有名な義賊、白浪だったことに驚きました

2011/12/10

佳蘋(よし)

とうとうバレましたね。続きが気になる!

2012/01/06

exsoy

黒はやっぱりかっこいい。正義の味方だ。

2012/03/31

感想・レビューをもっと見る