KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

ドラえもん 0巻 (0巻) (てんとう虫コミックス)

ドラえもん 0巻 (0巻) (てんとう虫コミックス)

ドラえもん 0巻 (0巻) (てんとう虫コミックス)

作家
藤子・F・不二雄
出版社
小学館
発売日
2019-11-27
ISBN
9784091431561
amazonで購入する

「ドラえもん 0巻 (0巻) (てんとう虫コミックス)」のおすすめレビュー

『ドラえもん』奇跡の最新0巻! 6つの第1話に50年目の大発見!?

『ドラえもん 第0巻』(藤子・F不二雄/小学館)

 ドラえもん50周年に、奇跡の発刊となった『ドラえもん 第0巻』(藤子・F不二雄/小学館)は、発売前から重版がかかるほどの人気で、書店でも売り切れが続出しているそうだ。

「『ドラえもん』には6つの異なる第1話があった!!」というコピーもさることながら、「てんとう虫コミックス」版の第0巻というのが『ドラえもん』を読んで育った数多の世代にヒットしたのだろう。電子書籍版よりも紙媒体のコミックスのほうに注文が集まっているのも、うなずける話だ。

 昭和40年代生まれの筆者も、当然「それは読まにゃならん」と発売日に手に入れ、読んでみた。収録されている「6つの異なる第1話」は、実に興味深かった。

■幼児誌と学年誌と正月と  本書に収録されているのは、『よいこ』『幼稚園』『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』『小学四年生』の1970年1月号に掲載された、6つの第1話だ。

 この手の幼年誌や学年誌は「年度」で連載も変わるイメージが強いが、『ドラえもん』は1月号で始まっているため、6作品のうち4つが「お正月をダラダラ過ご…

2019/12/2

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

「ドラえもん 0巻 (0巻) (てんとう虫コミックス)」の関連記事

「もはやSASUKE」ドラえもんが用意した“アスレチックスクール”が鬼畜すぎる…/アニメ「ドラえもん」

『ドラえもん』1巻(藤子・F・不二雄/小学館)

 2020年6月6日(土)のアニメ「ドラえもん」では、2本目のエピソードとして「むりやりアスレチックスクール」を放送。仕掛けるだけで家中がアスレチックマシンのようになる“アスレチック・ハウス”が登場するも、過酷すぎる内容に「アスレチックというかもはやSASUKE!」といった反響が相次いでいる。  事の発端は、運動会の“障害物リレー”。練習で失敗ばかりののび太を特訓させようと、ドラえもんが“アスレチック・ハウス”を学校に仕掛けたことが始まりだった。  しかし肝心ののび太はなかなかやって来ない。代わりにのび太を心配したジャイアン・スネ夫・しずかちゃんが学校に足を踏み入れてしまい、ドラえもんを含めた4人に否応なく過酷な特訓が襲いかかる。  ゴールは学校の屋上。その間には速く走らないと地面に沈んでしまう“蟻地獄ダッシュ”やなかなか前に進まない“逆走廊下ランナー”などが待ち受けており、開始早々4人はクタクタに。しかも屋上に行くためには、3カ所に設置されたボタンを押さなくてはならない。加えてボタンまでの道のりに…

2020/6/13

全文を読む

「のび太、救いようなくてワロタ」人の届け物を無許可で使いまくるのび太に視聴者呆れ気味?/アニメ「ドラえもん」

『ドラえもん』1巻(藤子・F・不二雄/小学館)

 2020年5月30日(土)のアニメ「ドラえもん」では、2本目のエピソードとして「おばけ口目の怪事件」を放送。秘密道具を勝手に使いまくるのび太に対し、視聴者から「のび太が救いようなくてワロタ」と反響が上がっている。  事の発端は、スネ夫の部屋にあったマンガ本が何者かに汚されるという“怪事件”。マンガ本はベトベトに汚されており、犯人は窓の僅かな隙間から逃げ出したという。じつはジャイアンにも“ちょっと目を離した隙に団子がなくなる”という不可解な事件が起きたそうで、2人はまず真っ先にドラえもんを疑った。  しかしドラえもんには全く心当たりがない。それもそのはずで、今回の事件は全てのび太の仕業。ドラえもん宛に届いていた“出ちょう口目”という道具を勝手に使い、スネ夫の漫画を読んだりジャイアンの団子を盗み食いしたりしていたのだ。  出ちょう口目とは唇と目玉の形をした道具で、遠隔操作によって遠くにあるものを食べたり見たりできる。スネ夫のマンガ本がベトベトになっていたのも口でページを捲っていたため。  他にも出木杉…

2020/6/6

全文を読む

関連記事をもっと見る

ドラえもん 0巻 (0巻) (てんとう虫コミックス) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

鱒子

やっと手に入れました!ドラえもん50周年記念で刊行された0巻。1970年1月に、よいこ 幼稚園 小学1 2 3 4年生の 計6誌に同時掲載 された、それぞれストーリーが違う第1話が載っています(現在刊行は幼稚園と小1のみで、あとは廃刊です)。 デジタルリマスターされたF先生のお写真(妙に血色がいい)も載っており、ファンブックの感があります。平成半ばに生まれたウチのムスメ、初期のドラえもんの姿に衝撃を受けておりました(笑(特に四つ足のところ)

2019/12/20

はる

懐かしい。何種類かある第一話をすべて収録。学年誌に連載していたので、年齢に合わせた内容にしているのが面白いですね。ドラえもんをあげると言われて、「そんなものいらないよ」と即刻、拒否するのび太君!笑。私は「小学一年生」から読んでいたのかな。「うわさの姫子」とかは憶えてる…。

2020/01/24

厩戸皇子そっくりおじさん・寺

素晴らしい事にドラえもんの1巻は毎年増刷するそうである。それほどに我々にとってドラえもんは日常だ。日本人が最初に接するSFである。本書は学年誌ごとに発表されたドラえもんの各1話をカラーで掲載。『ウメ星デンカ』の後釜だった事がわかる。ドラえもんのみならず登場人物達も初登場ゆえに、今とキャラクターが違う。ジャイアンがスネ夫の子分のように横でハナを垂らしていたり、ジャイ子の出番が多かったり、のび太の両親が仏のように優しかったり、しずかちゃんがしず子ちゃんだったり。見学気分で1度覗いてみて良い1冊かと思う。

2019/12/02

buchipanda3

ドラえもんが未来からのび太の部屋にやってくる第1話を6種類、ほか収録。コミックスに収録されたものしか読んだことがなかったので色々と新鮮で面白かった。初期の頃はドラえもんの設定が固まってなかったのか、今とは違う振舞いにおよよとびっくり。「小学二年生」版のは柄模様がおもちゃみたい。一番の衝撃はドラミちゃんの予告版。これはまたびっくり。あとドラミちゃんは一万馬力だったのか。藤子F先生の創作秘話「ドラえもん誕生」では、ネコの蚤を取る場面が印象的。夢中になると止まらないってところがあの世界を産んだのかなと思った。

2019/11/28

すぱちゃん@しばらく低浮上になりますが、元気です

ドラえもんには6つの異なる幻の第1話があったとは。まあ、掲載誌も未就学児向け雑誌から小学生各学年向けと多様なので、想像に難しくはないが。本書は異なった第1話を収録しているだけでなく、ドラえもんの誕生秘話も収録。カラーページも完全再現されており、正に第0巻に相応しい出来ばえです。藤子F不二雄先生も、ドラえもんの産みの苦しみをこうして味わったんだなぁ。作品を産み出すということは、常にこのような苦しみと隣り合わせですね。

2019/12/17

感想・レビューをもっと見る