KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

マッチの気もち

マッチの気もち

マッチの気もち

作家
安野光雅
出版社
文藝春秋
発売日
2014-09-12
ISBN
9784163901053
amazonで購入する

マッチの気もち / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

KAZOO

安野さんのマッチ棒についての思いがあふれている感じがしました。マッチ棒なんて最近はほとんど見たこともなく、せいぜいチャッカマンくらいを見るだけです。そのマッチ棒をメインにして赤と黒だけでの絵本になっています。見ているだけでほのぼのとした気持ちにさせてくれます。

2016/02/14

おくちゃん🌴柳緑花紅

マッチの気もち♪広がる広がる。文字も画もかわいい!!想像の大きな世界を堪能しました。天才的作品♪コンドロイチン入ってないからダメに大爆笑!!今月は絵本をたくさん読みました。絵本は年齢問わす大人も楽しめますね~楽しいんだ一月でした。

2015/05/31

><

初版2014年。安野さんがマッチを描くと、こんな感じになるんですね。もはや、マッチがマッチでなくなっています。安野さんの思考回路に、独特なユーモアを感じ、「すごいな、、」の一言に尽きます。

2015/01/31

Smileえっちゃん

安野光男さんの絵本、好きです。手書きの文字と絵に惹かれます。マッチさまに向けた手紙・・・愛を感じます。「あんなに好きだとゆうてあるのに、さよならともいわずに行くなんてあんまりだ」・・・ マッチにに対しての愉快な発想が面白くて、軽く笑ってしまう。「ウソバッカシ」・・・いいですね♪

2015/04/01

けんとまん1007

そういえば、マッチ、以前ほど見かけなくなった。それでも、うちでは使っている。自分の部屋では、冬の暖房に昔ながらの、しかも古いストーブを使っていて、マッチで火をつけている。その時の、あのツ~ンとした匂いが何とも言えない。そんなマッチの気持ちになった安野さんの戯画集。相変らずの遊び心満載で、思わずニンマリしてしまう。中には、どこかで見たことがあるような顔もあったり。そのうち、マッチを使えない人も増えるのかなあ~。

2016/05/25

感想・レビューをもっと見る