KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

運命の絵 なぜ、ままならない (文春文庫 な 58-11)

運命の絵 なぜ、ままならない (文春文庫 な 58-11)

運命の絵 なぜ、ままならない (文春文庫 な 58-11)

作家
中野京子
出版社
文藝春秋
発売日
2023-06-07
ISBN
9784167920579
amazonで購入する Kindle版を購入する

運命の絵 なぜ、ままならない (文春文庫 な 58-11) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

アキ

中野京子の語り口はギリシャ神話の男性中心の物語をフェミニズムの視点ではなく、人間ってそういう面もあるとオトナの見方で達観して面白い。表紙のフランソワ・ジェラール「プシュケとアモル」1798年は、ルーブル美術館展で現在来日中。王の娘プシュケの美貌に美の女神ヴィーナスが嫉妬して息子のアモルに矢を放てと命ずるも、そのアモルが恋してしまう。プシュケにはアモルの姿が見えない。プシュケとはギリシャ語で魂と蝶の意味を併せ持つ。アモルが去った後、プシュケは彼を追い求める。さて結末は?男女の物語はいつの時代も興味深い。

2023/08/20

Shun

名画と共に神話や空想の世界へ。西洋名画の案内人による絵画エッセイというシリーズは抜群に面白い作品です。本書は「運命の絵」シリーズの3作目、テーマを一言で表す言葉は思いつかないが掲載された数々の名画からは情愛や絶望、憎悪や改心といったドラマティックな場面が印象的。冒頭から「マラーの死」や「マラーの暗殺」と不穏な絵画が並び、これらは観る者に強烈な忌避感を覚えさせ、そう感じたのなら作者の意図通り。退屈な絵など無く、最もインパクトある作品にはブリューゲル作「悪女フリート」を挙げよう。現代なら炎上は避けられまい。

2023/09/04

Bashlier

3/5 名画の背景を勉強したいというニーズに応える良作。表紙「プシュケとアモル」等、研究の進んだ有名作品の背景と関連作品を紹介してくれます。先日の新国立美術館「ルーブル展」でこの作品を鑑賞し、”なぜ天使のアモルが求愛しているのに、プシュケはどうでもよさそうな顔なの?”という疑問を感じました。その疑問は本著ですっきり解消されました。絵画をより深く理解すべく、神話時代の作品も読んでいきたくなりますね。

2023/07/10

活字スキー

中野さんご無沙汰してたのと、世のままならなさをしみじみと思うことが最近多いので、「運命」をテーマにした新シリーズの3作めだけど気にせず読んでみる。冒頭の、近頃は『#名画で学ぶ主婦業』のイメージの方が強そうなダヴィッド『マラーの死』など、美術マニア以外にもよく知られた名画もいくつかあるものの、小気味よい中野節の解説のおかげで面白さが分かる作品が多かった。作者の名前だけなら知ってる人の方が多かったけど……おっとダンテ先生の悪口はそこまでにしてさしあげろください。

2024/02/11

E

新国立美術館でルーブル展があり、表紙になっている『プシュケとアモル』を観てきたので、思わず購入。芸術作品や絵画は、宗教や神話、歴史的背景を理解していないとその作品に込められた思いを読みとることができない。本書を読むことでその一部を補足しながら自分なりに味わうことができたと思う。

2023/08/14

感想・レビューをもっと見る