KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

神

作家
フェルディナント・フォン・シーラッハ
酒寄進一
出版社
東京創元社
発売日
2023-09-11
ISBN
9784488011291
amazonで購入する Kindle版を購入する

神 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ケンイチミズバ

ネタバレをせぬよう読了前にコメントしました。シーラッハの考えは例によって弁護士ビーグラーが代弁します。討論が特にカソリック代表に対して詰問口調になりここは法廷ではありませんと度々促されます。ナチによって使われた価値のない命という言葉、遠くない将来、高齢者には自分で命を絶てという圧力がかかるでしょう。には日本で起きた事件も思い起こされます。命は「神」が与えたもの、死もまた「神」が判断すべきもの。患者が選ぶ自死を「神」が認めないなどには私も異論があります。自死そのものには否定的ですが。どんな結論に至るのか。

2023/09/19

たま

期待して読んだが、期待外れだった。以下辛口です。安楽死(自殺幇助、臨死介助)の是非を戯曲形式で論じる。医師による自殺幇助を希望しているゲルトナーとその弁護士、つまり自殺幇助賛成派の二人と、批判的な倫理委員会委員がそれぞれ法律、医学、宗教の専門家と討議する。戯曲としての工夫はゼロで浅薄な意見の羅列と感じた。医師と司教は反対派で、それなりの経験を経た深い意見があって当然と思うのだが全然深みがない。欧米の議論は日本には適用できないと言う宮下洋一さんの解説だけが面白かった。

2023/12/31

R

戯曲。法廷舞台劇という装置を使って、神の存在や認識について、自殺というテーマから掘り下げるものだった。実際にこれが演じられているものを見たいと強く思うほどだが、多分セリフで聞いたら全然理解できないようにも思う。自殺の権利はありやなしやという話から、そもそもそれを許す許さないを神が決めるのか、自分という存在は神のものなのかといった高度なやりとりが出てきて、そういう宗教観のない自分には新鮮なやりとりで、こういうものが難題となる文化の一端を見られたようで興味深かった。

2024/02/12

空猫

安楽死の是非を裁判形式で問うた戯曲。こういう場に宗教が絡むのはお国柄で倫理委員、法医学者、以外に神学者と司教が登場する。生死の決定権は神にしか無く罪になるのが定説である、と。だが、安楽死を認める国々も増えているのも事実だ。医療の発達で死んでもおかしくない人まで生かしてしまうのも。日本では周知の通り安楽死は不認可であり幇助も罪になる。だが不治で苦痛を伴う病を患う、或いは認知症が重症化する前に「死」を選ぶことすら許されないのは虐待、人権侵害ではないのだろうか。どう生きるか どう死にたいか 永遠のテーマですな。

2023/11/06

あっちゃん

妻を亡くした老建築家が安楽死を求め裁判へ!戯曲の形で様々な観点から安楽死の是非を問う内容、建築家の問題というより今後の指針としての問答で意外と読みやすい(笑)ナルホド物事を制定するというのは難しいのね( ̄ー ̄)

2024/01/14

感想・レビューをもっと見る