KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

こどものじかん(9)特別限定版 (アクションコミックス(コミックハイ!))

こどものじかん(9)特別限定版 (アクションコミックス(コミックハイ!))

こどものじかん(9)特別限定版 (アクションコミックス(コミックハイ!))

作家
私屋カヲル
出版社
双葉社
発売日
2011-01-21
ISBN
9784575838091
amazonで購入する

こどものじかん(9)特別限定版 (アクションコミックス(コミックハイ!)) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

読み人知らず

家族って難しい。一緒に住んで、失いたくないと思った。でも離れる。どんどん大事な存在になっていくなー。

2016/06/05

文月葵

一時期(或る人物が内容も知らず勝手に激怒し)物議を醸し出した“生徒と同居する”教師回が本巻のメイン。確かに職務を逸脱した行為であり、白井先生の言う通り(一概に「愛」を不要とは切り捨てられないが)教育には理性も必要です。しかし、青木先生という疑似的父親(?)が存在した2か月の間に、九重の家に変化を齎したこともまた事実。手の掛かる大きな息子と我が侭な娘を、呪縛のように苦しめていた相互依存から解放し、善き関係へと導いた青木先生は「与える側にまわる者」と呼ぶべき立派な大人です。自分も見習わなければ...。

2013/10/23

Jane Na Doe

古本屋で。レイジくんがかわいい巻。孤児の家。長田さんのところ、ぐっときました。

2011/06/27

yanagie

なにげに仲よくなってる青木とレイジがほほえましいwいろいろうまくいきつつあるようだけど一人不憫な宝院先生w

2011/02/05

連雀

二回通り読んでしまった。青木先生、確実に成長してるなと感じる。いつの間にかレイジにまで頼りにされているところが、なんとも青木先生らしくてほのぼのした。それにしてもりんちゃんが良い子すぎるな。子供でいられる時間を失いかけていたのが嘘みたい。それも青木先生のお陰なのだと思うと・・・あと、どんどん黒猫黒ちゃんが可愛くなっていく(笑)それにしても「レイジを自由にしてやれ!」は・・・実に重々しく響きました。レイジが望んだこととは言え、ね。この辺、実に深いです。

2013/07/08

感想・レビューをもっと見る