KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

新編 怪奇幻想の文学3 恐怖 (3)

新編 怪奇幻想の文学3 恐怖 (3)

新編 怪奇幻想の文学3 恐怖 (3)

作家
紀田順一郎
荒俣宏
牧原 勝志『幻想と怪奇』編集室
出版社
新紀元社
発売日
2023-04-27
ISBN
9784775320419
amazonで購入する

新編 怪奇幻想の文学3 恐怖 (3) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

HANA

往年の西洋怪奇小説を集めたアンソロジー三冊目。今回のテーマは「恐怖」という事で、HPLのあの名文章を念頭に期待して読む。ただこれ、テーマがテーマだけに内容が幅広いというか何でもありのような印象も受けるなあ。自分的にはエーヴェルスが収録されている時点で満点なんですが。他にも「音のする家」とか他には収録されないだろうし、「木に愛された男」を入れるのは決断だったと思う。両者とも冗長で現在の目から見ると退屈な部分も多いけど、どこか妙な捨てがたさがあるんだよなあ。本シリーズでしか読めないような作品、楽しかったです。

2023/10/24

あくび虫

期待の方が上回ってしまいました。シール『音のする家』などは、要領を得なくてなんのことだか。元がぼかして書かれているらしき作品の翻訳は、時として宇宙的に茫漠です。アッシャー家の崩壊のとっ散らかりバージョンにしか思えない。トンプスン『クロード・アーシュアの思念』はタイトルからラヴクラフトを思わせますし、読んでいると『戸口にあらわれたもの』が浮かんでくるのですが、メロドラマ要素が安っぽく、劣化版の感を否めません。――『死んだユダヤ人』『影にあたし唇は』あたりは好み。『顔』『丘からの眺め』が読みやすいです。

2023/08/22

timeturner

「謎」はユーモラスなところもあるが作者の経歴を考えると笑っちゃいけないって気になる。「音のする家」のスペクタクルな舞台設定に驚愕。アッシャー家よりスケールが大きい。「木に愛された男」は自然vs信仰であると同時に異教vsキリスト教でもあるのかな。解説を読んで思ったが、私が苦手な恐怖は「不条理感」を伴うものかもしれない。自分ではコントロールできない、なんの理由もなく降りかかってくる恐怖がいちばん怖いと思う。だからベンスンの「顔」なんて「勘弁して~っ」と思う。

2023/06/20

gibbelin

ゆっくりと恐怖を醸成するタイプの小説群に、スマホ脳が解凍されてゆく。。

2023/06/20

感想・レビューをもっと見る