風にふかれて
風にふかれて / 感想・レビュー
遠い日
とってもとってもとっても大きくなりすぎた象のバオバブ。仲間のところにいられなくなって、父母とともに旅立つ。どんなにか情けない思いをしたことだろうに、このバオバブは心優しい象だ。象の名誉にかけて、そのだいじな場所を守り抜いた。人間という脅威にも屈せずに。バオバブにとっては、脅威でも何でもなかったのかもしれないが、象としてのプライドを静かにみせたバオバブの健気さに、感じ入る。
2015/07/16
ochatomo
見えないところで守るものの存在 1965年発表の童話を小ぶりの絵物語で出版していたが、原画を活かすサイズで没後復刊 色がきれいで、実際の表紙はとても素敵 元本1977年 2006刊
2019/03/19
おはなし会 芽ぶっく
1965年大判の童話集が初版、その後小ぶりの絵物語となり、長新太さんが亡くなった後、原画をみて、原画が生きる形の本に仕立てたそうです。見返しにある大きな象、月と同じくらいの大きさの象が2頭、大きな象の頭に乗っています。バオバブの木のように大きくなってほしいと願いを込めてつけらてた子どもの象は、想像をはるかに超え大きくなり、仲間から出て行けと言われます。けれど、彼を愛する両親はずっと一緒でした…。
2021/04/17
猪子
どの本で読んだのか忘れてしまったけど、このお話読んだことある。バオバブと名付けられたゾウがどんどんどんどん大きくなってしまう。長新太さんの青色のつかいかたが印象的。
2018/11/30
いっちゃん
このお話に長さんの絵、よかった。色合いも好み。森を出て、何を食べていたんだろう。追い出されたのに、人間から森を守ってくれて、ちょっと寂しいような、また会えると聞いて嬉しいような
2014/06/30
感想・レビューをもっと見る