KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考

作家
金川顕教
出版社
すばる舎
発売日
2017-11-23
ISBN
9784799106402
amazonで購入する Kindle版を購入する

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

Yuma Usui

「時間とは、『命』と同等のもの」、「あなたの時間を奪う人=殺人者」など、強烈なメッセージを投げかける一冊。時間を大切にして欲しいという著者の切実な想いが伝わる内容。「時給は2倍ではなく10倍を目指す」など時間とお金にフォーカスし、やるべき事とやるべきでない事を教えてくれる。アッサリ読める割に大きな成果が得られる(実行できれば)と思う内容だった。

2018/10/23

かいてぃ〜

著者の考えは、かなり尖った様に思えるが、なるほどと共感出来る部分も多々あった。私自身、起業を全く考えていないが、本当に時給を上げたかったら自然とそうなるわな。起業までいかなくとも、大事なことの為に時間を意識するというのは重要で、「時給思考」というワードは強烈に頭の中に残った。著者は考え方(マーケティング)、書き方(コピーライティング)、言い方(パブリックスピーキング)を徹底的に学んだそうだが、自分も会社員としての質の良い仕事をする為にも少し学んでみようかと思えた。

2018/12/06

morinokazedayori

★★★自分の時給が上がれば、短時間で稼ぐことができ、自分の時間が増える。自分にしかできない仕事をするための心構え、仕事や人間関係の選び方、時間の使い方などが書かれている。とても分かりやすい。あとは、実行に移せるかどうか。

2021/01/30

チャー

1時間あたりに生み出す価値を意識しながら行動することの重要性を説いた本。収入を働いた時間で割れば時給は計算できるが、月給・年収というシステムで社会に入ると結果としてどれだけの時間を使いその収入を得たかは意識しにくい。時間への意識が薄くなるとついつい無駄な時間が増えてしまい、収入に対する時間の濃度が薄まってしまう。一方で、目の前の割引やクーポンに割く自分の時間と労力は果たして適切なのか。体調や意識がどんな状態でも時間は平等に流れる。これからの時間の過ごし方を充実する方向へ進めるための良い気付きとなった。

2021/07/05

アイスマン

時給思考で考えて自分の行動を選択せよ。 例えばこうだ。 「自分の時給は4000円である。故に30分かけて500円を稼ぐ事は無意味だ」

2018/03/12

感想・レビューをもっと見る