KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

一瞬で美人の秘密が手に入る メイクの魔法

一瞬で美人の秘密が手に入る メイクの魔法

一瞬で美人の秘密が手に入る メイクの魔法

作家
神崎恵
出版社
中経出版
発売日
2011-06-24
ISBN
9784806140795
amazonで購入する

一瞬で美人の秘密が手に入る メイクの魔法 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

frosty

自分磨き本第四弾‼︎ 今までメイクなんてまだ早いって思ってたけど、もうすぐ大学生だし、今から少しずつ上手くなっておかないと、社会に出た時に困るよな、って思って手に取った。何事も早すぎるなんてことはないのかな......なんて思ったり(笑)私でもできそうなことがたくさん書いてあったのは嬉しかった。メイクの方法だけ、ってわけじゃなくって、綺麗に見せるにはどんなことを気をつけたらいいか、書いてあって、いいな、って思った♪

2015/06/28

本屋で見かけてちょっぴり立ち読みしたものの、やっぱり気になって結局衝動買い。「基礎編」は、無くても良かったような。「自分を可愛く思うことで脳が勘違いして本当に可愛くなれる」とか、そんな魔法にかかる年頃でもないしね(^-^;「実践編」が私には参考になった。メイクをがんがんやっててメイク術に詳しい人には、今更な内容かもしれないが。

2011/10/06

なるときんとき

写真はなし。メイクのテクニックはイラストで少し。前向きにキレイになろうと思える本。服装やシーンに合わせてメイクを変えるのは大変そうだけどおもしろそう。

2018/01/23

ゆきのひ

メイクはあまり得意ではないけど、そろそろちゃんとしないとヤバくなってきました(^^;作りこまない素肌っぽさを目指したい!目から鱗だったのは、保湿の上で化粧水はあまり重要ではないこと。それよりも美容液やクリーム(乳液)にお金をかけた方が良い。オイルにもメイク前と後に使うものがあること。メイク前に使うオイルは化粧品の浸透をよくする効果があり、メイク後に使うオイルは有効成分を浸透させ、水分の蒸発を防いで潤いを逃さない。う~ん、勉強になります。

2016/05/26

銀雪

雑誌でよく見る神崎恵さん。想定が可愛くて何冊かまとめ買い。終盤には思わずホロリとさせられてしまった。この本の影響で、美容液を久しぶりに使うようになった。また、ファンデーションの色を選ぶ際、私はいつも明るめのものを選んでしまうことが多かったんだけど、一段暗いものを選ぶのが良いという意見は新鮮だった。ほかの人の感想にもあるように、この本には写真がないのがやや残念ではあるけれど、そのぶん、読み込んで自分なりの解釈をした上でやってみようと思えてくる。美意識高く、というよりは、自分のペースで可愛くなろうと思える本。

2015/06/06

感想・レビューをもっと見る