「隣の芝生は限りなくブルー?」有名人や肩書きに弱い人がかかっている、先入観マジック/君は誰と生きるか

暮らし

公開日:2022/11/17

実はあの人も怒られている!?

「もうちょっと詳しく話すとね、世の中っていろんな商品があふれているよね。タレントも人を商品としたビジネスなんだよ。そのまわりの人は、商品がいかに素敵なのかをPRしたりイメージづくりをする。つまりはブランディングするんだよね」

「なるほど」

「でもね、それはその人の外側の見え方をつくっているだけ。実際はタレントだって、有名人だって、大社長だって、同じ人間なんだよ。でも、あまりにもやってることがすごすぎると、人って『あの人は別世界の存在だ』って思いこんじゃう。つまり、先入観っていうマジックがかかっちゃうんだ」

 

 世の中を俯瞰して見ていると、多くの人がその先入観に左右されていることがわかる。

 しかし、まさかそれをマジックと表現する見方があるとは思わなかったので、とても新鮮だった。

「どんなすごい人だって、家の中では普通にパパだし、普通の娘だったりするんだよ。家を散らかして奥さんに怒られちゃったりしてるかもしれないし、遅刻しそうになって親から怒られてるかもしれない。身内は世間が持ってるようなマジックがかかってないからね」

 

「でも、そういう人って、すごい生活をしてそうに感じます」

「じゃあ、君のまわりの有名人は?」

「そう言われれば、意外と普通ですね」

「そんなもんなんだよ。つまりは何が言いたいかと言うと、『どんなにすごいって言われる人だって、実は自分と同じ人間なんだ』ってことを、しっかりと頭の中に置いておくことだよ。そうすれば、必要以上に臆したり、自分を下げたりすることはなくなる。世の中ってね、多くのことが、本質よりもつくりあげられたマジックに支配されちゃってるんだよ」

 今はこの言葉の意味がよくわかる。

 ありがたいことに、今、僕はそういう人たちと仕事をさせてもらうことが増えてきたが、よくよく話してみると、意外とみんな普通の人であることに驚く。

 もちろん、その人たちがなんらかの分野で秀でている面を持っていることは確かではある。

 しかし、すべてにおいて完璧な人などいない。

 

「誰かのファンになって、その人の空想に惹かれることは楽しいことだよ。でもね、ビジネスをやっていく上では、そのマジックに自分を持っていかれすぎないほうがいい。自分が不利になるから」

 手品は種明かしを知ることで、「こんなに簡単なことだったのか」と驚くことがあるし、次からは違った目線で見ることができるようになる。

 このとき僕は、この世を支配するマジックの種明かしを知ることができた気がしていた。

 

<第5回に続く>

『君は誰と生きるか』を楽天Kobo(電子)で読む >

『君は誰と生きるか』をAmazon(電子)で読む >

あわせて読みたい