KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

いろいろあった人へ 大人の流儀 Best Selection

いろいろあった人へ 大人の流儀 Best Selection

いろいろあった人へ 大人の流儀 Best Selection

作家
伊集院静
出版社
講談社
発売日
2018-03-14
ISBN
9784062210416
amazonで購入する Kindle版を購入する

いろいろあった人へ 大人の流儀 Best Selection / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ひらちゃん

伊集院さんの本をはじめて読んだ。いろいろありましたね。歳を重ねると、身近な人がいなくなる。ペットはもちろん見送っている。深い哀しみや喪失感は誰に何を言われても、どうにかなるもんじゃない。ほっておくしかないには同意だ。時間が解決してくれるのを待つ。思いのほか読みやすく、小説も読んでみようと思った。人生は旅、教えられました。

2020/07/07

さと

“いろいろあった”人生を振り返った時、自然にそう言えるのは悪くないなと思う。そう思える歳になったという事だろうが。自身が経験した様々な出来事(特に受け入れ難い事)に敢えて意味や答えを出すことなく、あったこととして綴られた一冊。だからこそ、自分自身の人生に重ね、救いや癒しとなって私たちの心に落ち着くのだろうと思った。人生において“優等生”ではないが、生きるものへの想い、情に篤い心が伝わるからこそ私などは時折“ご様子”を伺いたくなるのだ。

2021/10/11

pdango

★★★☆☆時間が解決してくれる。いつか力になると信じよう。

2019/05/20

Shoji

出版不況と言われますが、あの手この手で商売を仕掛けてくるものですね。ベストセレクションと副題がついている通り、既出の『大人の流儀』シリーズから集めたエッセイ集です。ですので、既読のフレーズが繰り返し使われています。『大人の流儀』初めての人や、繰り返し読みたい方にはお勧めです。そうでない方には、ご判断はお任せします。

2018/03/26

黒猫

今までの大人の流儀のベストセレクションということで、よんだことがある文がチラホラ見受けられる。伊集院氏を読んで思うことは、プライド高そうだな、今の若者はっていい方どうなんだ?、金持ちしか銀座なんかで飲めないし、など何とも否定的なコメントになってしまう。しかしながら、フランス人の時間の過ごし方を学び、悩んだら旅に出ろと言う。最近の社会は黒か白かを過剰なまでに映し出すという趣旨に対する風潮には、金の価値に換算したら何もなくなりはしないか?という。おっしゃる通りだ。ついでに情報社会についても一石を投じて欲しい。

2019/02/22

感想・レビューをもっと見る