KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

蝶の力学 警視庁殺人分析班 (講談社文庫)

蝶の力学 警視庁殺人分析班 (講談社文庫)

蝶の力学 警視庁殺人分析班 (講談社文庫)

作家
麻見和史
出版社
講談社
発売日
2017-07-14
ISBN
9784062937078
amazonで購入する Kindle版を購入する

「蝶の力学 警視庁殺人分析班 (講談社文庫)」の関連記事

“青い花”が活けられた惨殺死体… 「殺人分析班」シリーズ最新作の特報公開に期待の声

 木村文乃主演ドラマ「蝶の力学 殺人分析班」の特報が公開。これまで放送された「殺人分析班」シリーズを振り返りつつ新シリーズへの期待も感じさせる特報に、ファンからは「映像だけでもゾクゾクする」と期待の声が続出中だ。  同作は麻見和史による小説『警視庁殺人分析班』シリーズを原作としたサスペンスドラマ。第3弾「蝶の力学」では主人公・如月塔子(木村)が最も信頼する先輩刑事・鷹野秀昭(青木崇高)の異動が決まり、殺人分析班は一抹の不安を抱えていた。そんなある日、切り裂かれた首に“青い花”が活けられるという事件が勃発。鷹野の異動が迫る中、塔子や殺人分析班は次々と起こる猟奇殺人事件へと立ち向かうのだった―。  今回公開された特報は、「石の繭」「水晶の鼓動」の被害者たちが顔に何かをかけられるなどスリリングなシーンからスタート。後半では塔子たちが猟奇殺人事件を捜査する姿が印象的に描き出される。また主人公である塔子はロングヘアーをばっさりカットしボブカットに。塔子の新ヘアーにはファンも、「鷹野さんがいなくなるし、気合いの表れなのかな」「ばっさり切った心境の変化が気にな…

2019/9/24

全文を読む

関連記事をもっと見る

蝶の力学 警視庁殺人分析班 (講談社文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

absinthe

今回も高いクオリティ。今回も振り回された。今回はより探偵もの要素が強まった。二つの事件をまぜこぜにするのは、最近のお約束でしょうか、読み始めてすぐ、あ、またもや異なる犯人による2事件が混在してるだろうなと。ちょっと懲りすぎてきた感はあるけれど、最後にぱっと綺麗に種明かし、もつれた紐がほどけてゆくさまは快感。これだけ続けて良作を生み出すのは難しかったろう。続きも楽しみ。

2019/02/25

nobby

シリーズ7作目。実に前作から2年以上経って読んでも大丈夫なのが素晴らしい(笑)今作は鷹野さんが序盤から不安定な上でまさかの途中離脱!気合い101%位で頑張るチームが嫌いじゃないけど、やっぱり最後は鷹野さん…『蝶の力学』いわゆるバタフライ・エフェクト、真犯人はちょっと強引で突発過ぎる気もするけど、必ずしも広くない範囲での事象が繋がる結末は面白かった♬それぞれの遺体の喉元えぐった先に活けられた四輪の青い花…花言葉など意味深な導きをよそに見出された真意には驚かされた!さて、歯痒いばかりの二人の進展はあるのか!?

2022/02/13

KAZOO

このシリーズの文庫化している本の7作目です。もう少しで8冊目も文庫で出るようです。はまってしまっていますが若干マンネリ化してきたかなという感じもすることがあります。そのためかどうかはわかりませんが、主人公の片割れが犯人によって襲われたり、過去に相棒を死なせた経緯を書かれたり工夫されているようです。ただ今回では犯人が殺人を犯す必然性などがあまり説得性のあるものではないように感じました。

2018/06/10

ケイ

どんどんハマっていくシリーズ第六段。 さて、二人のうちのどちらかが何れ…とは思っていたが、そちらにきたか。いつももう少し柔道とか剣道とかマーシャルアーツをやってないのだろうかと突っ込むんだよね。最後は金田一耕助とかサスペンス劇場的展開になったのが少し気に食わないのだが、劇場型犯罪だからかな? シリーズの残りが少なくなってきたことが心もとないが、やはり次もすぐに読んでしまうな。

2024/05/09

えみ

一つ一つの出来事が連鎖しながら徐々に大きくなっていく。何事にも多少なりともそういった傾向はあるが、殺人分析班シリーズ7作目にしてこれほど連鎖を強く意識したことはなかった。“連鎖”それは良い結果を生むのか悪い結果を生むのか。半人前刑事の如月塔子とその教育係の鷹野秀昭が不可解で複雑な凶悪犯を追う。刑事の成長、仲間との固い絆、事件の直射されなかった部分を炙り出す過程。警察小説の中でも一際「人」の部分が露わにされていてお気に入りシリーズ。だが今回は塔子と鷹野の関係にヒビが…。依存と信頼の違いに気付き成長できるか。

2022/05/08

感想・レビューをもっと見る