KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

女衒の供養―公事宿事件書留帳〈15〉 (幻冬舎文庫)

女衒の供養―公事宿事件書留帳〈15〉 (幻冬舎文庫)

女衒の供養―公事宿事件書留帳〈15〉 (幻冬舎文庫)

作家
澤田ふじ子
出版社
幻冬舎
発売日
2009-06-06
ISBN
9784344413146
amazonで購入する Kindle版を購入する

ジャンル

女衒の供養―公事宿事件書留帳〈15〉 (幻冬舎文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

星落秋風五丈原

25年ぶりに帰ってきた夫。その変わり果てた姿は、何を意味しているのか? 表題作ほか全6編収録。公事宿の居候・田村菊太郎が京の街に巻き起こる難事件・怪事件を鮮やかに解決するシリーズ第15集。「奇妙な婆さま」「牢囲いの女」「朝の辛夷」「女衒の供養」「あとの憂い」「扇屋の女」

2007/10/29

suzu

お供えの並んでいる様子、思うと恐ろしい。

2020/07/30

へたれのけい

思いっきりの「悪」が出てこないですな。だから良い。だから物足りない。  で、読み続けている。

2014/10/26

安定の読みやすさ。とはいえ表題作のみすっきりしない。捨てられたお定の方に感情移入してしまって、どうにもね。

2012/10/15

くぅ~ねる

1年2か月ぶりに読む。江戸ではなくて京都を舞台にしているので話し言葉も京言葉。読み砕くのに戸惑うものの、馴染みの登場人物達が活き活きと描かれるストーリーにすぐにハマり込んでしまう。今回も公事宿「鯉屋」の居候である田村菊太郎の活躍が素晴らしい。争い事の内容も殺伐としたものではなく、それぞれがよんどころない理由を抱えてのもので、人情味ある話の〆方にいつも読後は爽やかな気持ちになる。

2015/04/16

感想・レビューをもっと見る