KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(2) 社会を究める

スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(2) 社会を究める

スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(2) 社会を究める

作家
若新雄純
水無田気流
小川仁志
スタディサプリ進路
出版社
ポプラ社
発売日
2020-03-17
ISBN
9784591165775
amazonで購入する Kindle版を購入する

「スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(2) 社会を究める」の関連記事

子どもが「本当にやりたいこと」に辿りつけるように! 豪華教授陣が“生きざま”を明かした『スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート』が好評!

『スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(1)人間を究める』(著:松尾豊・長谷川眞理子・廣野由美子、編:スタディサプリ進路/ポプラ社)

 ここ最近、大学入試改革によって教育界が混乱に陥り、大学選びに翻弄される高校生たちが続出している。そんな中、子どもたちが自ら進路を選択するためのヒントが詰まった『スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート』の1巻~3巻が、2020年3月17日(火)に発売された。最先端で活躍する研究者たちの生きざまを収録した内容に、SNSなどで大きな反響が上がっている。

 自分の進路が見つからない子どもたちは、「高学歴になるから」「親を安心させられるから」「就職率がいいから」「偏差値が高いから」などの理由で大学を選びがち。しかし大人たちは本来、子どもが自分で進路を決められるように指南するべきだろう。

 そこで同シリーズでは大学の教授陣に協力を依頼し、「こんな子どもで、こんな人生を送ってきた」というストーリーを公開してもらうことに。教授たちの人生を詳しく知ることで「自分も好きな道に進んでいいんだ」という自信につながり、子どもたちは「自分のやり…

2020/3/25

全文を読む

関連記事をもっと見る

スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(2) 社会を究める / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ta_chanko

社会や生き方に対する違和感を大切にして、それにきちんと向き合うことで、より良い社会をつくっていく。自分もつい社会や周囲に合わせて行動してしまうが、実は社会や職場の常識に違和感を感じている。より良い社会をつくるには、フラットな人間関係と、生きづらさを伝える言葉と、社会を変えるための一歩が必要。今は時代の転換期。自分なりに出来ることを見つけて行動していきたい。

2020/10/17

spatz

「哲学、てどんなものか、よくわからないけれど、すこしばかりわかったようなわからないような。なぜ僕は僕なんだろう」(中1男子)

2020/08/19

なま

コミュニケーション論、社会学、公共哲学を専門とする3賢人が何故、その分野を探求したか?生い立ちやきっかけ等が記載され中高生の進路を考えるきっかけになりそう。マズローの人間の欲求5段階で最終段階のある程度満たされた状態(4段階目のコップの水が満たされたイメージ)から、その上の5段階目を目指す方法は、昔、テストに100点以上がある。という自分の経験にもつながった。また、生きづらさや違和感を人に伝わる言葉で語る。問題が無いのでは無く見つけられない。等、社会の見方を変える一冊。ナッジ手法的な要素もあり。

2020/12/14

moku324

COTENラジオにゲスト出演していた若新雄純さんが物事をとても面白い視点で捉えている方と思ったため読ませて頂きました。若新さんは「世の中から『老い』を無くしたい」と真剣に考えている方で実際数年前から年齢Xと自身で公言しています。 確かに多様性が現代のトレンドになっており「30歳越えたから結婚しないと‥」等少しずつ価値観が変化している様に思えます。「老い」=「熟成」みたいに捉えると悪い気もしない様な気もします。 ともあれ若新さんの思考の一端を知れる本であると思います。

2023/01/29

Kenji Nakamura

私も集団生活が苦手だから、一人時間になれる読書が好きなのかもしれません。

2020/08/05

感想・レビューをもっと見る