史上最大の“騙し合い”!! 長澤まさみ×東出昌大×小日向文世が熱演する映画『コンフィデンスマンJP』をより楽しむ方法
更新日:2019/5/17
5月17日より全国ロードショーされる『コンフィデンスマンJP』。昨年4月期の人気ドラマ(フジテレビ月9枠)の映画化とあって注目を集めている。
「コンフィデンスマン」とは、相手を信用させて金品を騙し取る信用詐欺師のこと。シリーズの主人公・長澤まさみ演じる「ダー子」、東出昌大演じる「ボクちゃん」、小日向文世演じる「リチャード」、小手伸也演じる「五十嵐」はこうした凄腕コンフィデンスマンであり、一見普通の人っぽい彼らが金融・不動産・芸能など様々な業界に蠢く欲望にまみれた人間たちを手玉に取り、まんまと大金を騙し取る姿が楽しいエンターテインメントコメディだ。
まさに「裏の裏をかく痛快さ」が人気の秘密だが、それもそのはず。脚本は『リーガル・ハイ』『ミックス。』など数々の人気ドラマや映画を手がけた吉沢良太氏だ。今回、スケールアップした映画もその期待を裏切らず、ドンデン返しに次ぐドンデン返しに大興奮するだろう。
公開は目前だが、それでも待ちきれないという方は、人気作家の山本幸久氏が小説化した『コンフィデンスマンJP ロマンス編』(古沢良太:脚本、山本幸久:小説/ポプラ社)で一足先にコンフィデンスワールドをどうぞ。脚本がベースなのでネタバレ必至ではあるが、そのテンポの良さとユーモラスな筆致にグイグイ引き込まれ、頭の中に自動的に映像が浮かぶ「小説」ならではの面白さを堪能してほしい。
物語の舞台は香港。今回のターゲットは、香港マフィアの女帝であり、その冷酷さから〈氷姫〉という異名を持つラン・リウ。狙うは彼女が持つといわれる伝説のパープルダイヤ(時価318億円相当)だ。とはいえランは人前に姿を現さないため本当の彼女の顔を知る人間はほとんどおらず、香港についたダー子たちが始めたのは、まずはランと思しき女性を探すことからだった。なんとか「90%の確率でランと思われる女性」を見つけ出し、占い好きという彼女の関心を得ようと「謎の占い師姉妹」になりすまして接触を図るダー子とその弟子・モナコだったが、慎重な彼女はなかなかエサに食いつかない。2人が奮闘する中、天才詐欺師ジェシーが同じくランのダイヤを狙っていることがわかる。しかも超絶イケメンの彼はまんまとランと恋仲となっており、大きくリードされていた。さらに、以前ダー子たちに騙された恨みを持つ日本のヤクザ・赤星の影もちらつき始め…。今日の味方は明日の敵?! 様々な思惑が入り乱れ、果たして勝つのは誰なのか――。
正直、映画の原作やノベライズ本というのは、映画を見る前と後のどちらで読むべきか悩みどころだ。ちなみに小説版はモナコの視点で書かれていて、各登場人物の紹介が彼女の素直すぎる感想によるものなのだが、それが「長澤まさみ似の」とか「東出昌大似の」とかいちいち具体的すぎるボキャブラリーなのがミソ。キャストをチェックする手間がいらず、まるで映画のようなリアルな脳内自己流映像が浮かんでくるのだ。それを実際の映画と比べるのもよし、もちろん後で振り返って読むのもよし。映画をより楽しめるのだけは間違いない。
文=荒井理恵
この記事で紹介した書籍ほか

コンフィデンスマンJP ロマンス編 (ポプラ文庫)
- :
- 古沢 良太, 山本 幸久
- 出版社:
- ポプラ社
- 発売日:
- 2019/05/02
- ISBN:
- 9784591162996
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
白泉社
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
主婦の友社
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
文藝春秋
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
-
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
-
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
-
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!