おつまみにベストな塩分濃度は? 少量でも塩を感じやすい工夫も「3種の梅きゅう」/23時のおつまみ研究所

暮らし

更新日:2023/6/18

23時のおつまみ研究所

箸先に、ちびちびのせて 3種の梅きゅう

SHIOKE

食べられるまで5分

人生で「ああ、梅きゅうが食べたい」と思うことはほぼないだろう。しかし、この写真を見て、ゴクリと唾を飲んだなら、食べたほうがいい。あなたは今、梅干しを欲しているのだ。きゅうりには余計な塩分を排出するカリウムも含まれているから、梅干しの相棒に最適なのだ。

きゅうりは切る前に「板ずり」をする。ひとつまみの塩をまぶし、まな板でごろごろ20回。すると、浸透圧で表面の青臭い水分が抜ける。邪魔者はいなくなり、梅干しの香りが引き立つのだ。

世にあふれる「梅きゅう」の多くは、梅ときゅうりを和えている。悪くはないが、浸透圧できゅうりの水分が出てきてしまう。だから、きゅうりは斜め薄切り、食べる直前に梅干しをのせて。これできゅうりがクラッカーのようにパリッとかじれる。

梅おかか

梅干し1個(20g)にしょうゆ(小1/2)、削り節(1/2袋)を混ぜる。昔食べたおにぎりの具みたい。今手に持っているのは、おちょこだけれど。

梅わさび

梅干し1個(20g)にわさび(小1)を混ぜる。わさび多めで、思わず鼻のつけ根をおさえる。梅干しが甘い。

梅みそ

梅干し1個(20g)にみそ(小1)を混ぜる。夏の、青々しいきゅうり畑が頭をよぎる。コクしょっぱい風味。

23時のおつまみ研究所

梅干しは「みそ」だと思って使う

 梅干しの塩分ってご存じですか? だいたい13%くらいなんです。これって、なんと、みそと同じくらいなんですよ。まあ、最近は減塩タイプも多いですし、地域によっても違いますけどね。

 じつはね、「みそと合う」と言われるものって、梅干しとも合うんです。たとえばほら、ふろふき大根ってあるでしょ? あれも、みそだれじゃなくて、たたいた梅干し、合いますよ。あとは肉野菜炒め。さっぱりして美味ですよ。

 でね、13%の塩分濃度だと、1個あたり塩は小さじ1/3(2g)くらいなんですよ。あ、今「多いな」って思いました? でもね、ふつうの塩を使うことを思えば、梅干しは体にいいですよ。クエン酸が、疲れの原因になる乳酸を排出してくれますしね。昔は薬として使われてたくらいですから。だから梅干しは調味料としてガンガン使いましょう!

data

とくに合うお酒

23時のおつまみ研究所23時のおつまみ研究所23時のおつまみ研究所23時のおつまみ研究所

こうして合わせる

23時のおつまみ研究所

→ クリームチーズをいっしょにのせる

テツローさんのひとりごと
梅干しの種って、何かに使えそうだな~と思うんだけど、結局捨てちゃう……。(大将「びんに集めて、しょうゆ入れといたら、梅じょうゆになるで! 長芋にかけてもうまいねん」)

<第5回に続く>

本作品をAmazonで読む >

あわせて読みたい