KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

セカンドライフ (角川文庫 ふ 1-4)

セカンドライフ (角川文庫 ふ 1-4)

セカンドライフ (角川文庫 ふ 1-4)

作家
藤田宜永
出版社
角川書店
発売日
2008-03-25
ISBN
9784041623060
amazonで購入する Kindle版を購入する

セカンドライフ (角川文庫 ふ 1-4) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

よっしー

★3 リストラ、離婚した後に、こんなに上手く若い女性と、思ってしまう。だが、男はいくつになっても都合よく夢見がちなんだろうな。

2016/08/26

ジュール

途中で再読に気づく。 リストラされ、離婚されたさえない60前の主人公が向島の狭いマンションに移り住む。 大学の友人の勧めでポルノ小説を書き始める。 ただしょぼくれた中年好みの美女とねんごろになったり、あこがれの女性と親密になったり。 幸せを売る男といっても、都合よすぎないか?

2017/08/22

ja^2

小説家の三田誠広によれば、近代小説はリアリティに支えられているというのが基本らしい。現実にありそうな話でないと夢物語やおとぎ話と変わらないとも。▼その意味において、これはいくらなんでも人物の設定にリアリティがなさすぎる。主人公の真二郎は言うまでもないが、私が特に指摘したいのは佐弥香のそれだ。安直すぎる。この年頃の女はもっとリアリストだ。▼さらに気に入らないのはラストだ。こんなにあっさりと割り切れるものではあるまい。真二郎の年ならなおのこと、そこを描いてこそ、リアリティが出るはずなのに。まあ夢物語の類だ。

2016/06/24

サリさん

リストラ後のサクセスストーリーいい性格で羨ましいって思う。

2016/09/04

840ossan

どうなんだろうねぇ。初老と云ってもよい中年(しかも無職)がこんなにモテるのかな。自宅近くが舞台だから、その分楽しめたけどねぇ。

2013/08/17

感想・レビューをもっと見る