KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り

神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り

神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り

作家
星渉
出版社
KADOKAWA
発売日
2019-07-19
ISBN
9784046043979
amazonで購入する Kindle版を購入する

「神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り」のおすすめレビュー

好かれる人が無意識にやっているルール。今日からマネできる秘策とは?

『神トーーク』(星渉/KADOKAWA)

「みんなが自分の思い通りに動いてくれたら…」なんて妄想を一度はしたことがあるかもしれない。もちろん相手は人間なので、難しいことはわかっている。でも、仕事をするうえで初対面の人と接する機会が多いという人は多いだろう。“思い通り”とまでは行かなくとも、初対面の人ともスムーズに仕事が進められるヒントが欲しいものだ。

 そんな想いに光を当てるのが、科学的根拠をもとにさまざまな対人テクニックを伝授してくれる『神トーーク』(星渉/KADOKAWA)。日常のさまざまな場面で、すぐに実践できるテクニックの中から、特に気になったポイントを紹介しよう。

■相手のことを名前で呼ぶ

 自分の名前が間違えて呼ばれる――そんなとき、あなたはどう思うだろう? 自分は名前を覚える価値もない存在なのか、と少し残念に思うかもしれない。

 名前を覚えるということは、人の心を動かすコミュニケーションの最低限の準備。当然、名前を覚えるだけではなく、名前を“呼ぶ”ことが大切だ。そうすると、自分が決してモブキャラなのではなく、価値ある一個人と認識されていると…

2019/8/30

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

「神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り」の関連記事

“他人の悪口を言わない”ようにするには… 今日から1週間ゲーム感覚でスタートしてみよう!/神トーーク⑧

11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決します。心理学・脳科学に裏付けされた「科学的に人の心を動かす」伝え方・話し方の極意が満載の本から、“あらゆる人間関係の悩みが消える伝え方”をお届けします!

『神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り』(星渉/KADOKAWA)

「他人の悪口を言わないほうがいい」科学的な根拠 「他の人の悪口を言わないほうがいい」 「他の人の批判はしないほうがいい」  よく聞く言葉ではありますが、その理由を科学的に解明してみましょう。  あなたが他の人の悪口を言っていたり、批判ばかりしていると、それを見た周りの人から「こいつは人の悪口を言う人だ」と認識されます。  そう認識されると、今度は周りの人は「もしかしたら私がいないところでは私の悪口も言っている“かもしれない”」と予測するようになります。  アメリカのオハイオ州立大学で行われた実験で、他人のことを積極的に褒める「ポジティブ・ゴシッキング(前向きな噂話)」をする人ほど、相手から親密感を持たれる…

2020/6/20

全文を読む

自分と考えの違う人にはどうすべき? 相手が心を開く“魔法のセリフ”とは?/神トーーク⑦

11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決します。心理学・脳科学に裏付けされた「科学的に人の心を動かす」伝え方・話し方の極意が満載の本から、“あらゆる人間関係の悩みが消える伝え方”をお届けします!

『神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り』(星渉/KADOKAWA)

異なる意見の相手とも同調できる「魔法の言葉」 「相手に安心感を与える」ことの基本である「絶対に否定をしない」を表現する方法の1つが「同調する」です。  ここで言う同調とは「相手の意見を100%飲み込んで、同じ意見になる」ということではありません。もちろん、相手とまったく同じ意見、考え方なのであれば、それを表明することはとても効果的です。しかし、日常生活の中で話している相手と“何から何まですべて意見が一緒”なんてことは、なかなかありません。  ただ、相手が自分と考えや意見が違う時に、「あなたの意見は間違っている」と言っても、「安心感」を与えるうえでは何の効果もありません。  人によっては“自分の存在意義が危…

2020/6/19

全文を読む

関連記事をもっと見る

神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

MI

本書は読むことよりもこの本を何のために読むのか、読んでどうなりたいのかを考えさせる実践本。あとがきにこのスキルを手にして「好きな時に、好きな場所で、好きな仕事をする生き方」を実現するためのメソッドというフレーズに感銘を受けた。実践したいと思ったことは2つ。①相手の「人柄や存在」を褒める。②相手が「自分で気づいたと思い込む状況を作る。否定しない。気づかせる。答えを言わない。正さない。周囲の人があなたの味方となり、「自分で考えて動く」ようになる。共通することは私はあなたの味方であることを伝える。

2023/05/21

思っていた感じの内容でした。私は仕事で実践しようと思います。そういえば同級生で、出くわしたときにいつも目を合わせて笑顔で頷いてくれる子がいたなぁと思い出しました。

2023/01/28

Kentaro

できるかもしれないから、やってみよう!という気持ちに変えるには、相手の自己効力感を高めればいいのだ。 自己効力感とは、自分にもできるんだと信じる力のこと。 たとえば勉強が苦手で普段から勉強をしない子供が、たまたまテスト前に勉強して、いい点を取ったことで先生や親から褒められた……。 こうして、その子供は「勉強すれば自分もいい点が取れるんだ」ということを知る。これが「自己効力感を得る」ということ。では、相手の自己効力感を日常のコミュニケーションで高めるには、シンプルに、相手が「できたこと」を褒めるだけでいい。

2020/02/09

mug

『周囲の人々があなたの味方となり 「自分で考えて動く」ようになる』 という本書。 なんか…人をコントロールするみたいで嫌だなぁ💧 と思いつつも読み進めると、 段々と印象が変わってくる。 こういう人がいたら安心するし、 きっと大好きになるだろうな~😊 自分がなれるかどうかは別として…😂 勉強になった✨ 『自分がどんなに忙しくても、 常に相手の目を見てうなずく』 子どもに対して いつも適当になってしまっているので 心にグサリと刺さった😩

2022/03/31

ホッパー

良書。相手の話をまず最後まで聴く。良いところを声に出して褒める。など、そうすればよいと分かっていても、日々の忙しさですぐ忘れてしまう。平易な文章で書かれておりスッと読めるので、定期的に再読して行動に繋げたいと思えた。

2020/02/09

感想・レビューをもっと見る