KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

「だましだまし生きる」のも悪くない (光文社新書)

「だましだまし生きる」のも悪くない (光文社新書)

「だましだまし生きる」のも悪くない (光文社新書)

作家
香山リカ
取材・構成 鈴木利宗
出版社
光文社
発売日
2011-02-17
ISBN
9784334036065
amazonで購入する Kindle版を購入する

「だましだまし生きる」のも悪くない (光文社新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

壱萬弐仟縁

親の望む方向に子は育たない(32頁)。役場を辞めて僕は大学院に行ったんで。ま、親不孝者である。しかし、誰の人生でもなく自分の人生なのだから、迷いもない安定を求める若者ではなかったのは確かだ。結果的に苦境に立つが、それは自己責任と思っている。東大京大出ても高学歴ワーキングプア(46頁)はそのとおりだと思う。20歳前後で人生を消耗してしまう者もいるのだから。親は必ずしも、子に感謝されない(150頁~)。これもあるな。父親にはもう言う言葉もない。外面がいいが、家では別人格だから。香山先生には人生相談してみたい。

2013/09/11

Koki Miyachi

精神科医で売れっ子コメンテーター、評論家としても知られる筆者の半生がルポ形式でまとめられた。「逃げ場」をもって「だましだまし」生きる人生だったという。本人いわく「大きな病気もせず、これといって目立った業績やドラマもなく、子どもも産まず、ダラダラ仕事をしながらこの年齢に」。父から学んだ物事の裏を読み解くという根っこがあって、現在の独特な立ち位置に繋がっていったようだ。うまく自分と折り合いをつけて、気負わず淡々と生きる。それを格好つけずにさらりと見せてしまう。こんな男前な生き方、いいですね。

2015/10/12

へいほー

「しがみつかない生き方」でなるほどと思ったけど、考えたらこの人もある意味成功者なんだよね。「だましだまし生きてきました」って言いながら、きっとこの人はうまいことバランスとって生きてきたんですよね。「そんなバランス感覚の持ち主であるからこそ今の生き方が悪くないって思えるのかな?」って、ひねくれたことを考えたりして……

2014/07/16

ひみーり

タイトル通りな本だった、ゆるーい感じ(良い意味で)

2022/10/16

豆ぽち

「そこに行ったら、私生活を引きずって暗い顔していられない、というぐらいのむしろ疎遠な人たちの集まりの場も大事です。」狭く深い付き合いを望むわたしには、衝撃かつ納得のいく一文だった。大したドラマがなくても他人の半生を読むのは楽しい。たしかに香山さんが謙遜するように波瀾万丈な人生ではないような気もするけど、人それぞれ悩みや不安を抱えて生きているものなんだと思った。目の前を通り過ぎただけの赤の他人も、日々を精一杯生きている大事な人間なんだと、そう感じた。

2012/03/28

感想・レビューをもっと見る