この春、再びアニメ化することになった、高屋奈月原作の漫画『フルーツバスケット』(白泉社)。両親を亡くし、アルバイトをしながら自活する逞しい女子高生、本田透と、…
マンガ
2019/3/10
人気急上昇中のイチオシ7作品が集結したフェア「白泉少女漫画団 ~悪い男は好きですか?~ 2017秋」が、2017年10月5日(木)から12月31日(日)にかけて開催される。 同フ…
マンガ
2017/10/8
「川原泉の新作が出るというので『ダ・ヴィンチ』が取り上げたり、萩尾望都が『ポーの一族』の新作を出したりと、“あの頃”の少女マンガが今熱いんですよ。しかも『マンガ…
エンタメ
2017/9/1
アダルトビデオ監督である二村ヒトシさんが少女マンガの名作を読み込み、斬新な解釈から現代人がつまずいている問題をあぶり出す、愛することも愛されることもうまくいか…
AV
2017/8/31
恋愛や生きることがうまくいかない、という人たちへ向けた著作を数多く執筆してきた、アダルトビデオ監督の二村ヒトシさん。今回二村さんが取り組んだのは、少女マンガの…
AV
2017/8/30
今、全国の書店に並んでいるこの顔、どこかで見覚えはありませんか……?ピン!と来たあなたはズバリ、かつて少女漫画雑誌『りぼん』を読んで育った「りぼんっ子」なのでは…
マンガ
2017/8/17
林みかせの大人気学園ラブコメ『うそカノ』第9巻の通常版と小冊子つき特装版が、2017年7月5日(水)に同時発売される。 月刊少女漫画雑誌『LaLa』で連載中の『うそカノ』…
マンガ
2017/7/5
少女漫画家・種村有菜のデビュー20周年を記念して、西武池袋本店で「種村有菜 原画展 ~20th anniversary~」が開催される。原画は種村の過去作品から最新作まで時系列で…
マンガ
2017/6/10
史実に基づきながら、男女が逆転した徳川家代々の将軍たちの姿を描き、実写映画・ドラマ化もされた人気少女マンガ『大奥』14巻が2017年2月28日(火)に発売された。 『大…
マンガ
2017/3/2
創刊以来、少女文化をリードし続けてきた雑誌『りぼん』の「ふろく」に注目した展覧会「LOVE りぼん FUROKU」が、2017年2月18日(土)から6月4日(日)にかけて開催される…
マンガ
2017/1/30
2016年8月の東京から始まり、博多、横浜、さらに2017年2月9日(木)に宇都宮でも開催が予定されている「LaLa40周年記念原画展 美しい少女まんがの世界」の大阪での開催が…
マンガ
2017/1/24
世に「オタク」を名乗る者で、おそらく「CLAMP」の名を知らぬ者はおるまい。「CLAMP」とは『魔法騎士レイアース』や『CLAMP学園探偵団』など多くの人気漫画を生み出した、…
マンガ
2017/1/19
(C)2017映画「覆面系ノイズ」製作委員会 (C)福山リョウコ/白泉社・花とゆめ 中条あやみ主演で、2017年11月25日(土)に公開される映画「覆面系ノイズ」のキャスト第3…
マンガ
2017/1/11
2016年12月26日(月)に発売された『週刊少年ジャンプ』4・5合併号に読切作品『Canvas~キャンバス~』(以下、キャンバス)が掲載された。ギャグ漫画『磯部磯兵衛物語~…
マンガ
2016/12/28
2016年8月の東京に始まり、博多、横浜(~1/15まで)と全国各地で開催された「LaLa40周年記念原画展 美しい少女まんがの世界」が、2017年2月9日(木)から宇都宮の東武宇…
マンガ
2016/12/24
家族が……ほしいなぁ……。なんて、急に冷え込んできた寒い冬の夜、ふと願うことはないだろうか。恋愛のトキメキももちろんほしいけど、おうちで一緒にあたたかいごはんを食…
マンガ
2016/12/20
1990年代、高校生を主人公に性と愛を真正面から描き衝撃と感動を呼んだ作品があるのをご存じだろうか。その名も『瞳・元気 KINGDOM』(藤崎真緒/白泉社)。主人公は、ある…
マンガ
2016/12/20
2016年12月13日(火)に伝説的ラブコメ少女漫画『はいからさんが通る』の新装版が発売された。美しい表紙に往年のファンはもちろん、同作を読んだことのない層からも反響…
マンガ
2016/12/18
少女漫画界のギャグ漫画作品として最長となる、39年の連載を誇る伝説的マンガ『パタリロ!』。同作の最新97巻が2016年12月5日(月)に発売され、「100巻を目前に控えてま…
マンガ
2016/12/9
9月17日、映画『聲の形』の全国ロードショーが始まりました。原作は大今良時氏によるマンガで、2015年に『このマンガがすごい!』オトコ編で第1位を獲得したほどの人気作…
マンガ
2016/10/5
シンデレラと言えば、意地悪な継母と姉たちにいじめられる美しい娘が魔法使いに助けられて、舞踏会でイケメン王子に見初められめでたく結婚する…女の子なら誰もが憧れる世…
マンガ
2016/3/18
ほとんどデレないツンデレにどうしてこんなにときめくのかなーと思っていたら、彼らの“デレ”を読者が存分に堪能しているからだと気づいた『高嶺と花』(師走ゆき/白泉社)…
マンガ
2016/3/18
クリスマスといえば、そう! 少女漫画に欠かせない鉄板イベントですよね。あの手この手を使って、ロマンチックに描かれるクリスマスは、作中きっての名シーンが誕生するこ…
マンガ
2015/12/24
自意識って、厄介ですよねえ……。 自己評価が高すぎても低すぎてもめんどくさい。謙遜も度が過ぎるとまわりの人を傷つけるのだと気づかず「私なんか」「私なんて」が口癖だ…
マンガ
2015/12/8
青春きらめくSFラブストーリー、堂々完結! 『orange』高野苺インタビュー① 10 年後の未来の自分から届いた手紙を武器に、恋した男の子を悲劇から救う─。 『orange』は、…
マンガ
2015/11/6
少女マンガのヒロインといえば、明るくて友だちも多く、みんなから好かれる人気者が定番だった。しかし、最近では友だちもつくらず、恋愛することをはじめから諦めている…
マンガ
2012/12/27
すっかり一般化した「婚活」という言葉。今では多彩なバリエーションも生まれ、恋愛ルポライターが結婚成就に御利益があると評判の寺社をめぐる『婚活の神様!』(にらさ…
恋愛・結婚
2012/12/27
少女漫画家85人が自薦他薦問わず厳選し、テーマ別に集めて刊行された『好きです、この少女まんが。』シリーズの全5巻が刊行されました。それを記念して原画展が開催されま…
少女漫画
2012/1/18
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!