ほんましおり●1990年6月28日生まれ。O型。北海道札幌出身。アプトプロ所属。 ショートアニメ『Hola! ペンギン・ヒルズ』にて声優デビュー。趣味はたいやき屋巡りや美術館巡りなど。特にたいやきに関してはうるさく、行く先々でリサーチを行っている。また、最近は宇宙にも興味を持ち始め、天文宇宙検定3級の資格を持っている。ここだけの話、実は愛読書はそのテキストだったりする。書籍は絵本から戯曲に至るまで何でも読むが、中でも短編小説やエッセイが好き。お気に入りの作家さんはいしいしんじさん、コピーライターの一倉宏さんを敬愛している。⇒本間詩織さんの本棚はこちら
例えば、不慮の事故で亡くした家族が目の前に現れ、生前と変わらぬ微笑みをかけてくれたとしたら、私はきっと戸惑いながらも再び出会えたことに感謝すると思います。 けれ…
小説・エッセイ
2012/6/10
皆さんの故郷には、古くから言い伝えられてきた物語はありますか。 私の生まれ育った北海道には先住民族「アイヌ」の人々が語る物語があります。それは広大な大地と自然を…
2012/4/24
このマンガ、まさに私が思い描いた理想の姉妹像です! 思いやり助け合いながら、毎日を一生懸命生きる姉妹に胸を打たれました。 さてこの物語の舞台は、東京下町。“きょう…
マンガ
2012/4/13
皆さんは「ケルト幻想民話」と聞いて何を想像しますか? 私は「幻想」「民話」のふたつのワードからファンタジーを思い浮かべ「きっと私を未知の世界へ連れて行ってくれる…
小説・エッセイ
2012/3/21
最近、映画「長ぐつをはいたネコ」がとっても気になっています、本間です。 でも実は原作を読んだこともなくストーリーも全く知りません! ただ、幼い頃にファミコンのゲ…
2012/3/10
お葬式や結婚式、行事などに応じて宗教を変えるのは日本人にとっては珍しくないこと。 その中でも特に馴染みが深いのは、神社・お寺・教会ですよね。しかし、こんなに身近…
マンガ
2012/2/23
お葬式や結婚式、行事などに応じて宗教を変えるのは日本人にとっては珍しくないこと。 その中でも特に馴染みが深いのは、神社・お寺・教会ですよね。しかし、こんなに身近…
マンガ
2012/2/23
「もしかすると、『落語』っておもしろいのかもしれない」 という気持ちを持ったままずっと放置していたんです。そう、おもしろそうだけどなんとなく踏み込めない感じ。お…
マンガ
2012/2/16
この作品の著者である群ようこさん同様、私も動物が好きです。しかし、彼女は思った以上に強者でした。なにせハチとも交友関係を持てるのですから。 さて、本書は一口に言…
小説・エッセイ
2012/2/3
私はSFファンタジーは、世界感と現実感の絶妙なバランスが大事だと思うんです。 ただ幻想的な話をされてもつまらないし、現実感ばかりあっても、それじゃあSFを選んだ…
小説・エッセイ
2012/1/28
生きていることはすでに奇跡の一部だと思いませんか? 私は「きことわ」を読んで、何気ない日常のかけがえさを改めて感じ、ぐっと胸が熱くなりました。 この物語はいたっ…
小説・エッセイ
2012/1/2
冬はぬくぬく感を求めたくなる季節。気のふれ合う仲間と語らいながら、のほほんと温泉に浸かれればこの上ない極楽! そんな日本人としては切っても切り離せない存在、「風…
マンガ
2012/1/1
実家で犬2匹、猫1匹と共に生活していました、本間です! 物心つく前からずっと動物と一緒に暮らして来た影響なのか、動物が大好きなんですよね。ただ上京してからは動物に…
マンガ
2011/12/16
実家で犬2匹、猫1匹と共に生活していました、本間です! 物心つく前からずっと動物と一緒に暮らして来た影響なのか、動物が大好きなんですよね。ただ上京してからは動物に…
マンガ
2011/12/16
1
2
“SNS命”オシャレで情報通の花岡さんと自己流オシャレを楽しむ白川さん【花岡さんと白川さん】/メンタル強め美女白川さん3
3
他人と比較してヘコんじゃう…。そんなときに効く、白川流「忍法・自我消滅」とは?【白川さんの忍法】/メンタル強め美女白川さん3
4
体重だって自分サイズのオーダーメイド! 自分のベスト体重の考え方【白川さんのダイエット理論】/メンタル強め美女白川さん3
5
人気記事をもっとみる
レビュー
具志堅用高氏、又吉直樹氏ほか…宮沢和史氏が、“沖縄を生きる”10人との対話と『島唄』の30年を綴った『沖縄のことを聞かせてください』
連載
「頑張りました」って、どのくらい? 数字で表すことが目標達成の第一歩/いまさら聞けない「数字の読み方」超基本
連載
ぱっと見、ぜんぶ同じに見える黒い衣類。種類や数を管理しやすい方法とは?/「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました
編集長コラム
穴場感もある、鎌倉の小さな旅へどうぞ! 『散歩の達人』編集長が教える人気エリアを楽しむコツ
連載
遠ざけていた実家の母から「お父さんの様子がおかしい」と突然の電話が。 久しぶりに帰省すると…/ねぼけノート 認知症はじめました