KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

オカマだけどOLやってます。ナチュラル篇

オカマだけどOLやってます。ナチュラル篇

オカマだけどOLやってます。ナチュラル篇

作家
能町みね子
出版社
竹書房
発売日
2007-12-20
ISBN
9784812433645
amazonで購入する

オカマだけどOLやってます。ナチュラル篇 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ミナコ@灯れ松明の火

自分を「オカマ!」と言い切って日々楽しく過ごしている姿勢が好き。置かれている状況は大変であっても「こんなに大変なわたし」をひけらかすこともなく、眉間に皺を寄せることもなく、あるがままの自然体。魅力的な人柄を見ていると、性別なんてのは目が大きい小さいとかそんなことと同じ、ひとつの個性に過ぎないのだなあとつくづく思う。ただ、ブラひもがずれ落ちても平気で直す、パスタも時には啜って食べてしまう、そんな自分を若干反省したりも。

2011/09/19

KEIKO-I

学生時代の友人にカミングアウトして久々に再会するくだり、好きです。能町さんは、男→オカマ→女(性転換)となっているけれど、基本見た目はほとんど変わっていないようなので、周りから見た能町さんというのは大変気になる。オカマだとわかった時の会社の同僚の方々のお話も聞きたいです。

2015/09/30

どっち

男でありながらの派遣OL続編。タイで手術の日も決まって女への成長にも拍車がかかります。恋愛エピソードは聞いててツラいですね。身体は男でありながらも心は男そのものじゃないですから…。

2015/01/17

はなはな

本が出る前にwebで書いている頃から読んでまして、ファンです。男性→女装でOL→女性というプロフィールが気になって読み始めたけど、ずっとファンなのは女性として仕事したり生活したりするときのちょっとした感想が「おお」とフィットするからかも。思っていても言葉にならないものが掬い取られる気持よさなのかしら?この本も「おお」ってのが随所にありました。

2013/11/20

YOUCO19

友達のレビューを見て読んだ本。読み終えるころ気が付いた、能町みね子って私がいつも聞いてたラジオに出てた人だった! それを知ってから又改めて読んだ。「この人が」って思って読む方が一段と面白いのは当たり前か。こういう背景があってあのような納得できるコメントができるんだ、ということがわかった。

2020/10/18

感想・レビューをもっと見る