KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

幻想文学入門 (ちくま文庫 ひ 21-1 世界幻想文学大全)

幻想文学入門 (ちくま文庫 ひ 21-1 世界幻想文学大全)

幻想文学入門 (ちくま文庫 ひ 21-1 世界幻想文学大全)

作家
東雅夫
出版社
筑摩書房
発売日
2012-11-01
ISBN
9784480430113
amazonで購入する

幻想文学入門 (ちくま文庫 ひ 21-1 世界幻想文学大全) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

コットン

澁澤龍彦、平井呈一、中井秀夫、倉橋由美子、小泉八雲、ラブクラフト、ロジェ・カイヨウらによる幻想文学のガイドブック。特に1/3強のページを占めるラブクラフトの系統だった解説と他作家のおすすめ作品の読みどころが書かれている。気になりつつラブクラフト作品を読んでいない私には機会があれば読んでみようと思った。

2015/01/23

へくとぱすかる

もしもそういうジャンルを読んだことがなければ、幻想文学という名前から、どんな具体的な作品を想像するだろう。文学論を読んでみても、所詮は比喩や形容詞でしかわからない。だから何よりも、102~103ページにかけて、わずか1ページ強でも、作品が引用されていると、なるほど! と納得できる。ハーン・小泉八雲の「文学における超自然的なるもの」は、理解しやすくてびっくり。

2018/10/16

Mina

幻想文学アンソロジー。幻想文学とは…から始まるガイドブックですが、読み始めたらもう止まらない。特に 小泉八雲→ラヴクラフト→カイヨワと続く後半になってくるとメモが大量に。「偉大な思想を読む、素晴らしい彫刻、建築物、絵画を目にする、美しい音楽に耳を傾ける時、心と精神には感動の戦慄が走る。その感動は人が霊や神を視たと思った時に感じる戦慄によく似ているー小泉八雲」 感動の戦慄を味わうために まだまだ私は読書を続ける…。

2014/11/02

HANA

幻想文学について論じた文章のアンソロジー。こういう形のアンソロジーは初めてなのだが、幻想文学というものについて様々な角度から語られており、実に行き届いた造りになっている。HPL、平井呈一、小泉八雲、偉大な先人の幻想文学にかける熱い思いが伝わってくる様。澁澤龍彦はなんとなくカイヨワの焼き直しっぽいけど。個人的には平井呈一の読書遍歴とHPLの恐怖小説の歴史が一番のお勧め。ああ、ここに書かれている本を全て読みたい。後は編者自身の読書遍歴、僕も『怪奇小説傑作集』が原体験の一つなので読んでいて大いに同感した。

2012/11/16

そふぃあ

個人的に今年は幻想・怪奇文学の入口を潜った年であり、本書は非常にその助けになってくれた。ずっと手元に置いておきたい一冊。小泉八雲の「超自然的恐怖小説の傑作は、夢を通して現れる無意識の産物である」という主張には感銘を受けたし、ロジェ・カイヨワの言う、技術の発展により顕わになった奇跡の不可能性がもたらす恐怖を描くのが幻想小説で、さらに未だ実現していない奇跡に対する欲求がSFを生み出したと言う話も面白かった。

2021/10/03

感想・レビューをもっと見る