KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

鈴木成一

職業・肩書き
タレント・その他
ふりがな
すずき・せいいち

プロフィール

最終更新 : 2018-06-08

デザイナー

「鈴木成一」のおすすめ記事・レビュー

  • おすすめ記事

なぜその本をあなたは選んだのか? その秘密を匠が明かす「装丁」の舞台裏

なぜその本をあなたは選んだのか? その秘密を匠が明かす「装丁」の舞台裏

『デザイン室』(鈴木成一/イースト・プレス)

今あなたが書店で本を探しているとしよう。もしくはネット、あるいは図書館でもいい。あてもなく何か面白い本はないかと探すとき、いったい何を頼りとするだろうか? タイトル、著者、ジャンル…まずはこうしたところから絞り込んで、本の表紙などを眺めながら探すという人が多いだろう。そこで著者名や面白そうな単語を手がかりに探していて、ふと目に入ってきた装丁に惹かれて手に取った(ネットだとクリックした)ことはないだろうか。CDやレコードだと、聴かずに気に入ったビジュアルのものをとりあえず買ってみる「ジャケ買い」というのがあるが、本でもそんなことが時折あると思う。そして気になって手にした本のページをめくると、そこには「装丁 鈴木成一デザイン室」という名前があることが多いように思う。

表紙や帯など本全体をデザインするエディトリアルデザイン。その世界で指折りのデザイナーである鈴木成一氏が、自らのデザインについて語るのが『デザイン室』(鈴木成一/イースト・プレス)だ。約30年間に手がけた装丁から150冊あまりを選び、その本に対して…

全文を読む

特集番外編1 2010年8月号

特集番外編1 2010年8月号

編集I   『情熱大陸』や『プロフェッショナル 仕事の流儀』にも登場された鈴木成一さんですが、『ダ・ヴィンチ』でも、ぜひ特集したい!と思って時期をうかがっていました。 そんな折、新刊『十字架』の取材で重松清さんにインタビューさせていただき(2010年2月号)、「この装丁、すごくいいでしょう」という話で盛り上がって、「『ダ・ヴィンチ』で鈴木さんの特集をするときは僕が取材するから」と、重松さんが自らインタビュアーを買って出てくださったのです。 こんないい話を逃す手はないと、鈴木成一さんに取材の打診をしたところ、今年は独立してちょうど25周年、7月に初の単独著書も出るというグッドタイミングでありました。 鈴木さんが手がけた本はこれまで約8000冊。出版界きっての人気デザイナーであり、装丁する本はすべてキッチリ読むことでも知られたこだわりの職人です。今回の特集では、鈴木さんの半生とそうした仕事のスタンスを、重松さんがたっぷりじっくりロングインタビュー。ほか、鈴木さんが著書の装丁の多くを手がけた作家6名からの手紙、編集者&書店インタビュー、読者ランキング…

全文を読む

「鈴木成一」のおすすめ記事をもっと見る

「鈴木成一」の本・小説

  • ランキング

親子で語りたいテーマ24「賢い子」を育てるために

親子で語りたいテーマ24「賢い子」を育てるために

作家
鈴木成一
出版社
幻冬舎
発売日
2021-09-03
ISBN
9784344934528
作品情報を見る
デザインの手本 文字・イラスト・写真・素材・特殊加工

デザインの手本 文字・イラスト・写真・素材・特殊加工

作家
鈴木成一
出版社
グラフィック社
発売日
2015-10-07
ISBN
9784766127928
作品情報を見る
デザイン室

デザイン室

作家
鈴木成一
出版社
イースト・プレス
発売日
2014-08-03
ISBN
9784781609515
作品情報を見る
装丁を語る。

装丁を語る。

作家
鈴木成一
出版社
イースト・プレス
発売日
2010-07-07
ISBN
9784781603940
作品情報を見る
あゝ、荒野 (角川文庫)

あゝ、荒野 (角川文庫)

作家
寺山修司
鈴木成一
出版社
KADOKAWA
発売日
2009-02-25
ISBN
9784041315330
作品情報を見る
キャベツ

キャベツ

作家
石井睦美
鈴木成一
出版社
講談社
発売日
2007-11-01
ISBN
9784062143080
作品情報を見る

「鈴木成一」人気の作品ランキングをもっと見る